共感―育ち合う保育のなかで [単行本]
    • 共感―育ち合う保育のなかで [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000953722

共感―育ち合う保育のなかで [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2007/05/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

共感―育ち合う保育のなかで [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 人間発達の軸としての「共感」(ヒトはどのように「人」になるのか―ピアジェ発達論から見る
    関係論的発達論の展開―ヴィゴツキー・ルネッサンス ほか)
    第2章 「共振」から「共感」へ―乳児期における他児とのかかわり(乳児期の人間関係
    乳児同士のかかわりの構築過程 ほか)
    第3章 「共に」の世界を生みだす共感―自閉傾向のある子どもの育ちを支えたもの(「共に」の世界がない保育
    視線を「共に」する共感 ほか)
    第4章 保育の場における保育者の育ち―保育者の専門性は「共感的知性」によってつくられる(保育者の専門性とは
    新任保育者が「手ごたえ」を感じる時 ほか)
    第5章 「対話」が支える子ども・保護者・保育者の育ち合い―多様な他者が共に育ち合う多声的な「場」(保育の「場」における「子育て支援」とは
    多様な育ちを読み解く手がかり ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐伯 胖(サエキ ユタカ)
    1939年生まれ。ワシントン大学大学院心理学専攻博士課程修了(Ph.D.)。青山学院大学文学部教授、東京大学名誉教授

共感―育ち合う保育のなかで [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:佐伯 胖(編)
発行年月日:2007/05/15
ISBN-10:4623049035
ISBN-13:9784623049035
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:211ページ
縦:19cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 共感―育ち合う保育のなかで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!