現代日本の少年院教育―質的調査を通して [単行本]
    • 現代日本の少年院教育―質的調査を通して [単行本]

    • ¥6,160185 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000972808

現代日本の少年院教育―質的調査を通して [単行本]

価格:¥6,160(税込)
ゴールドポイント:185 ゴールドポイント(3%還元)(¥185相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:名古屋大学出版
販売開始日: 2012/09/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代日本の少年院教育―質的調査を通して [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現場で工夫や改善を重ねることで独自の発展をとげてきた日本の少年院での教育実践。それは少年の更生にどのように役立っているのか。本格的なフィールド調査を通して教育学・社会学の視点から多面的に分析。イメージを一新する画期的な研究。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 少年院における矯正教育と教育学(教育学研究と矯正教育
    日本における少年院の教育手法
    少年院処遇に期待するもの―教育学の立場から)
    第2部 少年院教育の構造(少年院における矯正教育の構造
    男子少年院における矯正教育の構造)
    第3部 少年の語りと内面(少年の「変容」と語り―語りの資源とプロットの変化に着目して
    「更生」の構造―非行少年の語る「自己」と「社会」に着目して
    少年の演技と「自己」への信頼―“演技”はどのように把握され対処されるのか
    「役割」行動の役割―「子ども」役割への抵抗と受け入れ過程に着目して)
    第4部 指導の過程(指導過程の構造―集団指導と個別指導の関係に着目して
    生活指導の教育目的とその困難―少年の自己充足をいかに超えていくのか
    教育実践の構造―統制と解放の関係に着目して)
    第5部 評価の活用(成績評価の役割と機能―教育的視点から
    成績評価における相互作用―「変わった」確認ワークの分析から)
    少年院教育の可能性と限界
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    広田 照幸(ヒロタ テルユキ)
    1959年生。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。南山大学助教授、東京大学大学院教育学研究科教授などを経て、日本大学文理学部教授

    古賀 正義(コガ マサヨシ)
    1957年生。筑波大学大学院教育学研究科修了。宮城教育大学助教授などを経て、中央大学文学部教授

    伊藤 茂樹(イトウ シゲキ)
    1963年生。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。聖徳学園岐阜教育大学講師などを経て、駒澤大学総合教育研究部教授

現代日本の少年院教育―質的調査を通して [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:名古屋大学出版会 ※出版地:名古屋
著者名:広田 照幸(編)/古賀 正義(編)/伊藤 茂樹(編)
発行年月日:2012/09/20
ISBN-10:4815807051
ISBN-13:9784815807054
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:378ページ ※371,7P
縦:22cm
他の名古屋大学出版の書籍を探す

    名古屋大学出版 現代日本の少年院教育―質的調査を通して [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!