発達障害支援の可能性―こころとこころの結び目(花園大学発達障害セミナー〈4〉) [単行本]
    • 発達障害支援の可能性―こころとこころの結び目(花園大学発達障害セミナー〈4〉) [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001097756

発達障害支援の可能性―こころとこころの結び目(花園大学発達障害セミナー〈4〉) [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創元社
販売開始日: 2012/07/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

発達障害支援の可能性―こころとこころの結び目(花園大学発達障害セミナー〈4〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    こころの織り合わせから共に生きる「かかわりの結び目」へ…多様な「発達障害」観をふまえて未来にひらかれた支援と共生の道をさぐる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1講 これからの発達障害を考える(取り組みと問題点
    精神発達とは何か ほか)
    第2講 LDの明日を語る―発達障害と特別支援教育のなかで(LD概念の登場
    わが国の特別支援教育 ほか)
    第3講 共に生きるための関係発達臨床―「子どもは育てられて育つ」という素朴な考え方に立ち還って(新しい発達論の構築に向けて
    子どもの心の育ちに定位する ほか)
    第4講 発達障害児の見立てと支援について―心理アセスメントと支援のポイント(適切な見立てのための検査バッテリーについて
    心理検査実施時の留意点について ほか)
    第5講 発達障害児の心理アセスメント―脳機能との関連について(成人の脳機能および高次脳機能障害
    発達障害に関連する近年の脳機能研究 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橋本 和明(ハシモト カズアキ)
    名古屋大学教育学部卒業。家庭裁判所調査官として、名古屋・大津・福岡・大阪・静岡・和歌山の家庭裁判所を歴任し、大阪家庭裁判所主任家庭裁判所調査官を経て、花園大学社会福祉学部臨床心理学科教授。同大学心理カウンセリング副センター長。臨床心理士

    滝川 一廣(タキカワ カズヒロ)
    児童精神科医。学習院大学文学部教授

    上野 一彦(ウエノ カズヒコ)
    東京学芸大学名誉教授、大学入試センター特任教授。日本LD学会理事長、特別支援教育士資格認定協会副理事長、日本英語検定協会理事など

    鯨岡 峻(クジラオカ タカシ)
    中京大学心理学部教授

    大島 吉晴(オオシマ ヨシハル)
    臨床心理士。京都府立心身障害者福祉センター、京都府立向日が丘療育園、京都府立こども発達支援センターを経て、京都府立心身障害者福祉センターに勤務。発達障害児臨床、特別支援教育などに長年関わる。関西大学臨床心理士会顧問

    小海 宏之(コウミ ヒロユキ)
    臨床心理士。花園大学社会福祉学部教授、同心理カウンセリングセンター長。専門は神経心理学的および臨床心理学的アセスメントである

発達障害支援の可能性―こころとこころの結び目(花園大学発達障害セミナー〈4〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:創元社 ※出版地:大阪
著者名:花園大学心理カウンセリングセンター(監修)/橋本 和明(編)/滝川 一廣(著)/上野 一彦(著)/鯨岡 峻(著)/大島 吉晴(著)/小海 宏之(著)
発行年月日:2012/07/20
ISBN-10:4422114549
ISBN-13:9784422114545
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:135ページ
縦:21cm
他の創元社の書籍を探す

    創元社 発達障害支援の可能性―こころとこころの結び目(花園大学発達障害セミナー〈4〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!