小堀遠州茶友録(中公文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 小堀遠州茶友録(中公文庫) [文庫]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001159277

小堀遠州茶友録(中公文庫) [文庫]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2007/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

小堀遠州茶友録(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    幕府奉行職にして多くの建築・庭造りに参画、当時のデザイン感覚をリードした茶の宗匠・遠州は「綺麗さび」「遠州好み」という言葉をも生み出した。本書は将軍をはじめ、大名、公家、僧侶、町衆に至るまで各界五〇人との幅広い交流とその行方を描く。寛永文化を代表する数寄大名・マルチアーティストを多角的な観点から研究した稀なる外伝。図版多数。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    豊臣秀吉
    千利休
    本覚坊暹好
    長闇堂
    松屋源三郎
    古田織部
    上田宗箇
    春屋宗園
    徳川家康
    中井正清〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    熊倉 功夫(クマクラ イサオ)
    1943年東京生まれ。東京教育大学文学部日本史学科卒業。日本文化史専攻。文学博士。京都大学人文科学研究所講師、筑波大学歴史人類学系教授を経て、92年国立民族学博物館教授。94年退官、同年林原美術館館長、国立民族学博物館名誉教授。茶道史・寛永文化のほかに日本料理の文化史、民芸運動など幅広く研究

小堀遠州茶友録(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:熊倉 功夫(著)
発行年月日:2007/12/20
ISBN-10:4122049539
ISBN-13:9784122049536
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本歴史
ページ数:345ページ
縦:16cm
その他:『小堀遠州の茶友たち』加筆修正・改題書
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 小堀遠州茶友録(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!