「育てられる者」から「育てる者」へ―関係発達の視点から(NHKブックス) [全集叢書]

販売休止中です

    • 「育てられる者」から「育てる者」へ―関係発達の視点から(NHKブックス) [全集叢書]

    • ¥1,27639 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001177441

「育てられる者」から「育てる者」へ―関係発達の視点から(NHKブックス) [全集叢書]

価格:¥1,276(税込)
ゴールドポイント:39 ゴールドポイント(3%還元)(¥39相当)
日本全国配達料金無料
出版社:NHK出版
販売開始日: 2002/03/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「育てられる者」から「育てる者」へ―関係発達の視点から(NHKブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    少子・高齢化を迎えた日本社会のなかで、人は子どもを生み、育てることにためらいと、惧れを抱えている。育児不安、乳幼児の虐待、いじめ、学級崩壊、そして「キレ」る子どもたち、子どもが育つ=育てられる環境は、悪化する一方だ。それは、養育者=「育てる者」と子ども=「育てられる者」の関係の悪化でもある。人間は「育てられる者」として生まれ、「育てる者」になるという生涯過程を繰り返す。「育てる者」として成熟するためには、「育てられる者」との相互関係が重要である。「育てられる者」を、一個の主体として、ありのままを充分に受け入れること、そして「育てられる者」からのフィードバックから、子育ての喜怒哀楽を認識すること。関係発達という考え方から子育ての根源を問い直す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「育てる者」になる難しさ(歴史的、巨視的にみた「少産化=少子化」の問題
    わが国の現在の少産化=少子化の問題 ほか)
    第2章 「育てられる者」から「育てる者」へ(世代間伝達とリサイクル
    これまでの発達心理学の問題点 ほか)
    第3章 乳児期、幼児期の関係発達(「育てる者」へのはじまり
    乳児期前期の関係発達 ほか)
    第4章 学童期、思春期、青年期後期、成人前期の関係発達(学童期の関係発達
    「評価的なまなざし」の問題 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鯨岡 峻(クジラオカ タカシ)
    1943年秋田県出身(韓国ソウルに生まれる)。1970年京都大学大学院文学研究科修士課程心理学専攻修了。1970年より島根大学教育学部の助手、講師、助教授、教授を経て、現在京都大学大学院人間・環境学研究科教授。京都大学博士(文学)。専攻は発達心理学、発達臨床心理学

「育てられる者」から「育てる者」へ―関係発達の視点から(NHKブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本放送出版協会
著者名:鯨岡 峻(著)
発行年月日:2002/03/30
ISBN-10:4140019387
ISBN-13:9784140019382
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:心理学
ページ数:304ページ
縦:19cm
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 「育てられる者」から「育てる者」へ―関係発達の視点から(NHKブックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!