入門ディジタル回路(入門電気・電子工学シリーズ〈6〉) [全集叢書]
    • 入門ディジタル回路(入門電気・電子工学シリーズ〈6〉) [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001279781

入門ディジタル回路(入門電気・電子工学シリーズ〈6〉) [全集叢書]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝倉書店
販売開始日: 2001/04/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

入門ディジタル回路(入門電気・電子工学シリーズ〈6〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は無数に存在するパルス・ディジタル回路のなかから極力基本的なもののみを精選し、とくにコンピュータハードウェアを理解するための予備知識となるように配慮したものである。
  • 目次

    1. 半導体素子の非線形動作
     1.1 ダイオード
     1.2 バイポーラトランジスタ
     1.3 MOSトランジスタ
     1.4 入力抵抗と出力抵抗
    2. 波形変換回路
     2.1 波形整形回路
     2.2 時間軸上の波形変換
     2.3 振幅軸上の波形変換
    3. パルス発生回路
     3.1 無安定マルチバイブレータ
     3.2 単安定マルチバイブレータ
     3.3 双安定マルチバイブレータ
     3.4 水晶発振回路
    4. 基本論理ゲート
     4.1 基本論理ゲートの種類とその表記法
     4.2 バイポーラ論理ゲート
     4.3 MOS論理ゲート
     4.4 基本論理ゲートの性能
    5. 論理関数とその簡単化
     5.1 組合せ論理回路の定義
     5.2 論理演算とその性質
     5.3 積和標準形と和積標準形
     5.4 基本論理ゲートによる組合せ論理回路の合成
     5.5 論理関数の簡単化
    6. 単純な組合せ論理回路
     6.1 マルチプレクサとデマルチプレクサ
     6.2 2進エンコーダと2進デコーダ
     6.3 コードコンバータ
     6.4 コンパレータ
     6.5 PLA
    7. 演算回路
     7.1 算術演算の原理
     7.2 半加算器と全加算器
     7.3 多ビット加減算器
     7.4 乗算器
     7.5 算術論理演算装置
    8. ラッチとフリップフロップ
     8.1 ラッチ
     8.2 フリップフロツプとその種類
     8.3 マスタスレーブ形フリップフロツプ
     8.4 エッジトリガ形フリップフロツプ
     8.5 入力信号に対する制約
     8.6 基本論理ゲートを用いた無安定/単安定マルチバイブレータ
    9. 順序回路の論理構造と機能表現
     9.1 順序回路の構造
     9.2 順序回路の機能表現
     9.3 順序回路としてのフリップフロツプ
     9.4 同期式順序回路の設計法
    10. 単純な順序回路
     10.1 並列レジスタ
     10.2 シフトレジスタ
     10.3 リップルカウンタ
     10.4 並列カウンタ
     10.5 シフトレジスタのカウンタヘの応用
     10.6 FPGA
    11. メモリ
     11.1 メモリの分類
     11.2 スタティツクRAM
     11.3 ダイナミックRAM
     11.4 マスクROM
     11.5 プログラマブルROM
    12. インターフェース回路
     12.1 競合処理回路
     12.2 アナログ信号とディジタル信号の相互変換
     12.3 DA変換器
     12.4 AD変換器
    13. 演習問題解答
    14. 索  引
  • 出版社からのコメント

    基礎からていねいに,わかりやすく解説したセメスター制にも対応できる初学者のための教科書
  • 内容紹介

    基礎からていねいに,わかりやすく解説したセメスター制対応の教科書。〔内容〕半導体素子の非線形動作/波形変換回路/パルス発生回路/基本論理ゲート/論理関数とその簡単化/論理回路/演算回路/ラッチとフリップフロップ/他
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡本 卓爾(オカモト タクジ)
    1935年岡山県に生まれる。1958年大阪大学工学部通信工学科卒業。現在、岡山大学工学部通信ネットワーク工学科教授、工学博士

    森川 良孝(モリカワ ヨシタカ)
    1945年愛媛県に生まれる。1971年大阪大学工学部電子工学科修士課程修了。現在、岡山大学工学部通信ネットワーク工学科教授、工学博士

    佐藤 洋一郎(サトウ ヨウイチロウ)
    1959年岡山県に生まれる。1984年岡山大学大学院工学研究科修士課程修了。現在、岡山県立大学情報工学部情報システム工学科助教授、工学博士
  • 著者について

    岡本 卓爾 (オカモト タクジ)
    前岡山理大

    森川 良孝 (モリカワ ヨシタカ)
    前岡山大

    佐藤 洋一郎 (サトウ ヨウイチロウ)
    岡山県大

入門ディジタル回路(入門電気・電子工学シリーズ〈6〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝倉書店
著者名:岡本 卓爾(著)/森川 良孝(著)/佐藤 洋一郎(著)
発行年月日:2001/04/10
ISBN-10:4254228163
ISBN-13:9784254228168
判型:A5
発売社名:朝倉書店
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:電気
言語:日本語
ページ数:211ページ
縦:21cm
他の朝倉書店の書籍を探す

    朝倉書店 入門ディジタル回路(入門電気・電子工学シリーズ〈6〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!