ポートフォリオが日本の大学を変える―ティーチング/ラーニング/アカデミック・ポートフォリオの活用 [単行本]
    • ポートフォリオが日本の大学を変える―ティーチング/ラーニング/アカデミック・ポートフォリオの活用 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001284139

ポートフォリオが日本の大学を変える―ティーチング/ラーニング/アカデミック・ポートフォリオの活用 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2011/06/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ポートフォリオが日本の大学を変える―ティーチング/ラーニング/アカデミック・ポートフォリオの活用 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    教授・学習の内容・意図を文章化・資料化せよ―今やポートフォリオの作成は、大学全入時代に臨む教員・学生にとって必須の実践となりつつある。既刊二著におけるティーチング及びラーニング・ポートフォリオを、活用面に重点を置き再論するとともに、その両者と研究・社会貢献等を統合した教員の総合的評価としてのアカデミック・ポートフォリオを紹介・考察し、三ポートフォリオの活用によるわが国大学抜本的刷新の明日を展望する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 学生による授業コンサルティング
    2章 ティーチングのスカラーシップ
    3章 ティーチング・ポートフォリオにおけるメンターリングの役割と作成方法
    4章 ティーチング・フィロソフィー(授業哲学)のためのルーブリック
    5章 ラーニング・ポートフォリオを活用した学生の学習向上と能動的学習の実践
    6章 ティーチング/ラーニング・ポートフォリオを活用した授業評価と授業改善への取組み
    7章 アカデミック・ポートフォリオ―教育・研究・社会貢献の3分野における総合的な教員業績評価システム
    8章 大学教員養成プログラムにおけるティーチング・ポートフォリオの役割
    9章 エンプロイアビリティーと「社会人基礎力」
    終章 まとめ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    土持 ゲーリー法一(ツチモチ ゲーリーホウイチ)
    1945年中国撫順市生まれ。1978年コロンビア大学東アジア研究所研究科修了。1980年コロンビア大学大学院ティーチャーズ・カレッジ(比較教育学専攻)で教育学博士号取得。1990年東京大学大学院で教育学博士号取得。前国立大学法人弘前大学21世紀教育センター高等教育研究開発室教授。現在、帝京大学高等教育開発センター長・教授

ポートフォリオが日本の大学を変える―ティーチング/ラーニング/アカデミック・ポートフォリオの活用 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:土持 ゲーリー法一(著)
発行年月日:2011/05/31
ISBN-10:4798900621
ISBN-13:9784798900629
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:256ページ
縦:21cm
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 ポートフォリオが日本の大学を変える―ティーチング/ラーニング/アカデミック・ポートフォリオの活用 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!