魚の発酵食品 改訂版 (ベルソーブックス) [全集叢書]
    • 魚の発酵食品 改訂版 (ベルソーブックス) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001330159

魚の発酵食品 改訂版 (ベルソーブックス) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:成山堂書店
販売開始日: 2001/09/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

魚の発酵食品 改訂版 (ベルソーブックス) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    魚介類は、発酵させると保存がきくようになり、旨味も増して美味しくなる。微生物や酵素を巧みに利用してきた先人の知恵と、かつお節や塩辛、くさや、ふなずしなど、現代に引き継がれている魚の発酵食品の素晴らしさ、面白さを紹介する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 魚の貯蔵から生まれた発酵食品
    第2章 塩辛くなくても塩辛か
    第3章 くさいのに腐りにくいくさや
    第4章 魚醤油は隠し味に
    第5章 すしの先祖は魚の漬物
    第6章 フグ毒が消える糠漬けの不思議
    第7章 くさやよりもくさい魚の缶詰
    第8章 味と香りと色を保つウニの塩辛
    第9章 縁起かつぎのかつお節
    第10章 次世代に生かす伝統食品の知恵
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤井 建夫(フジイ タテオ)
    1943年(昭和18年)生まれ、京都府出身。京都大学大学院農学研究科博士課程修了、農学博士。1975年水産庁東海区水産研究所(現独立行政法人水産総合研究センター中央水産研究所)。1986年東京水産大学食品生産学科助教授。1993年~同教授。専門は食品微生物学、とくに腐敗・食中毒菌など有害微生物の制御、水産発酵食品における微生物機能の解明

魚の発酵食品 改訂版 (ベルソーブックス) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:成山堂書店
著者名:藤井 建夫(著)/日本水産学会(監修)
発行年月日:2001/08/28
ISBN-10:442585022X
ISBN-13:9784425850228
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:水産業
ページ数:152ページ
縦:19cm
他の成山堂書店の書籍を探す

    成山堂書店 魚の発酵食品 改訂版 (ベルソーブックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!