未来へ伝えたい日本の伝統料理―秋の料理 [全集叢書]
    • 未来へ伝えたい日本の伝統料理―秋の料理 [全集叢書]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001381953

未来へ伝えたい日本の伝統料理―秋の料理 [全集叢書]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小峰書店
販売開始日: 2010/04/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

未来へ伝えたい日本の伝統料理―秋の料理 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本各地に伝わる150品目を超える郷土料理を地元の人に実際に作って収録したシリーズ。全国47都道府県で現地取材を敢行。きのこ、アケビ、サンマなど秋の味覚の郷土料理を紹介
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    山のめぐみ、きのこ
    こうたけむすび(広島県広島町)
    あけびの詰め焼き(山形県長井市)
    まめぶ(岩手県久慈市山形町)
    かしきり(高知県安芸市)
    栃餅(福島県三島町)
    蜂ごはん(愛知県東栄町)
    がね(鹿児島県鹿児島市)
    いただき(鳥取県境港市)
    箱ずし(大阪府阪南市)〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小泉 武夫(コイズミ タケオ)
    東京農業大学名誉教授。農学博士。専攻は醸造学・発酵学・食文化論。1943年、福島県の醸造家に生まれる。現在、鹿児島大学客員教授、琉球大学客員教授、広島大学医学部大学院客員教授。全国地産地消推進協議会会長(農水省)、食料自給率向上協議会会長(農水省大臣官房)、「立ち上る農山漁村」有識者会議委員(内閣官房庁)、地域食品ブランド調査専門検討委員会委員(農水省)、日本東京スローフード協会最高顧問などを兼任

    後藤 真樹(ゴトウ マサキ)
    写真家。1958年、出版業に携わる家に生まれる。装丁家・デザイナーの後藤市三の長男。食へのこだわりが強い家庭環境で育つ。成城学園高等学校、東京国際商科大学卒業。坂本万七写真研究所に入所し、古美術、仏教美術を学ぶ。その後、清水公夫氏(スタジオピンホール)を師事。1988年独立。企業、官公庁関連、音楽関係のカタログ・ポスター・PR誌・CDジャケットなどの撮影。独立後に東京写真専門学校研究科に入学

未来へ伝えたい日本の伝統料理―秋の料理 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小峰書店
著者名:小泉 武夫(監修)/後藤 真樹(著)
発行年月日:2010/04/06
ISBN-10:4338256036
ISBN-13:9784338256032
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:家事
ページ数:63ページ
縦:31cm
他の小峰書店の書籍を探す

    小峰書店 未来へ伝えたい日本の伝統料理―秋の料理 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!