近代製糖業の発展と糖業連合会―競争を基調とした協調の模索 [単行本]
    • 近代製糖業の発展と糖業連合会―競争を基調とした協調の模索 [単行本]

    • ¥8,250248 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001394696

近代製糖業の発展と糖業連合会―競争を基調とした協調の模索 [単行本]

糖業協会(監修)久保 文克(編著)
価格:¥8,250(税込)
ゴールドポイント:248 ゴールドポイント(3%還元)(¥248相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済評論社
販売開始日: 2009/01/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近代製糖業の発展と糖業連合会―競争を基調とした協調の模索 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近代製糖業界において競争と協調という二つの側面が共存し、カルテル機能が発揮されたのはなぜか。その構造を生産・流通・消費の観点から総合的に検証する。
  • 目次

    序 章 糖業連合会の変遷と規約改正(久保文克)
    第一章 近代製糖業界の対立構図と糖業連合会(久保文克)
    第二章 砂糖流通過程の錯綜性とメーカー主導型流通機構の形成(大島久幸
    第三章 産糖処分協定成立の障壁と糖業連合会の模索(藤田幸敏)
    第四章 砂糖供給組合の結成・解散と産糖調節協定の成立(藤田幸敏)
    第五章 糖業連合会の消費税・関税改正に向けた陳情活動(久保文克)
    第六章 糖業連合会と物流(大島久幸)
    終 章 四大製糖会社の競争・協調行動と糖業連合会(久保文克)
  • 出版社からのコメント

    カルテル機能の構造を総合的に検証する
  • 内容紹介

    近代製糖業界において競争と協調という二つの側面が共存し、カルテル機能が発揮されたのはなぜか。その構造を生産・流通・消費の観点から総合的に検証する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    久保 文克(クボ フミカツ)
    1988年慶応義塾大学経済学部卒業。1994年中央大学大学院商学研究科博士課程後期課程修了、博士(経営学)。現在、中央大学商学部教授

近代製糖業の発展と糖業連合会―競争を基調とした協調の模索 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済評論社
著者名:糖業協会(監修)/久保 文克(編著)
発行年月日:2009/01/15
ISBN-10:4818820318
ISBN-13:9784818820319
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:346ページ
縦:22cm
他の日本経済評論社の書籍を探す

    日本経済評論社 近代製糖業の発展と糖業連合会―競争を基調とした協調の模索 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!