大正デモクラシー―シリーズ日本近現代史〈4〉(岩波新書) [新書]
    • 大正デモクラシー―シリーズ日本近現代史〈4〉(岩波新書) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001415483

大正デモクラシー―シリーズ日本近現代史〈4〉(岩波新書) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2007/04/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大正デモクラシー―シリーズ日本近現代史〈4〉(岩波新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    多彩な言論や社会運動が花開き、政党内閣の成立へと結実した大正デモクラシーの時代。それは、植民地支配が展開する時代でもあった。帝国のもとでの「民衆」の動きは、どんな可能性と限界をはらんでいたか。日比谷焼打ち事件から大正政変、米騒動、普通選挙の実施、そして満州事変前夜に至る二五年の歩みを、「社会」を主人公にして描く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 民本主義と都市民衆
    第2章 第一次世界大戦と社会の変容
    第3章 米騒動・政党政治・改造の運動
    第4章 植民地の光景
    第5章 モダニズムの社会空間
    第6章 恐慌下の既成政党と無産勢力
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    成田 龍一(ナリタ リュウイチ)
    1951年大阪市に生まれる。1983年早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士(史学)。専攻、日本近現代史。日本女子大学人間社会学部教授

大正デモクラシー―シリーズ日本近現代史〈4〉(岩波新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:成田 龍一(著)
発行年月日:2007/04/20
ISBN-10:4004310458
ISBN-13:9784004310457
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:258ページ ※244,14P
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 大正デモクラシー―シリーズ日本近現代史〈4〉(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!