新しい教科書の新しい教材を生かして思考力・判断力・表現力を身につけさせる―新学習指導要領(国語授業の改革〈11〉) [単行本]
    • 新しい教科書の新しい教材を生かして思考力・判断力・表現力を身につけさせる―新学習指導要領(国語授業の改革〈11〉) [単...

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001427338

新しい教科書の新しい教材を生かして思考力・判断力・表現力を身につけさせる―新学習指導要領(国語授業の改革〈11〉) [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2011/09/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新しい教科書の新しい教材を生かして思考力・判断力・表現力を身につけさせる―新学習指導要領(国語授業の改革〈11〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 新学習指導要領 新教科書の新教材を使った新しい授業(問題提起
    物語・小説の新教材 ほか)
    2 新学習指導要領の新しい内容に応える授業展開―古典と新聞の「入門」に徹底的にこだわる(小学校の「古典入門」の授業―日本語の力を鍛える古典教育を
    中学校・高等学校の「古典入門」の授業―「徒然草」序段を使った新しい入門 ほか)
    3 小学校の新しい説明的文章教材の全授業記録とその徹底分析(「動いて、考えて、また動く」(高野進)「光村図書四年」の1時間の全授業記録
    授業へのコメント(段落相互の関係についての構造的把握に甘さがある
    「自立した読み」を目指す授業) ほか)
    4 提言―国語科新教科書と思考力・判断力・表現力(新学習指導要領の問題点―国語の「基礎・基本」をどうとらえるか
    「言語活動」の充実と「思考力・判断力・表現力」の育成―これからの国語科教育をひらく『伝え合う言葉 中学国語』(教育出版)の九の仕掛け ほか)

新しい教科書の新しい教材を生かして思考力・判断力・表現力を身につけさせる―新学習指導要領(国語授業の改革〈11〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:科学的『読み』の授業研究会(編)
発行年月日:2011/08/25
ISBN-10:4762022101
ISBN-13:9784762022104
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:188ページ
縦:21cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 新しい教科書の新しい教材を生かして思考力・判断力・表現力を身につけさせる―新学習指導要領(国語授業の改革〈11〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!