なぜ日本人は「ごんぎつね」に惹かれるのか―小学校国語教科書の長寿作品を読み返す [単行本]

販売休止中です

    • なぜ日本人は「ごんぎつね」に惹かれるのか―小学校国語教科書の長寿作品を読み返す [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001428156

なぜ日本人は「ごんぎつね」に惹かれるのか―小学校国語教科書の長寿作品を読み返す [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:星雲社
販売開始日: 2005/11/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

なぜ日本人は「ごんぎつね」に惹かれるのか―小学校国語教科書の長寿作品を読み返す の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    親と子とが共に読める新美南吉の最高傑作。小学4年生の子をもつ父兄なら必読の1冊。「ごんぎつね」に感動する日本人の気持ちは廃線跡を訪れる鉄道ファンの心理に通じる。童話を通じて「日本人」を考える教養の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 童話「ごんぎつね」(全文)
    第1章 国民的な童話になった「ごんぎつね」
    第2章 「ごんぎつね」が私たちを惹きつける理由
    第3章 「ごんぎつね」はどう読まれているか
    第4章 「ごんぎつね」に隠された秘密
    第5章 「ごんぎつね」は親子で読むのに最適な一冊
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鶴田 清司(ツルダ セイジ)
    都留文科大学文学部教授。1955年、山梨県に生まれる。東京大学教育学部学校教育学科卒業、85年同大学大学院教育学研究科博士課程満期修了。同年、都留文科大学文学部初等教育学科専任講師に就任、88年助教授、96年教授に昇進、今日に至る。全国大学国語教育学会、日本国語教育学会、日本教育学会、日本教育方法学会、授業づくりネットワーク、日本文学協会などに所属。小学校および中学校の国語教科書(学校図書)編集委員も兼ねる

なぜ日本人は「ごんぎつね」に惹かれるのか―小学校国語教科書の長寿作品を読み返す の商品スペック

商品仕様
出版社名:明拓出版
著者名:鶴田 清司(著)
発行年月日:2005/11/10
ISBN-10:4434069357
ISBN-13:9784434069352
判型:B6
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:238ページ
縦:19cm
他の星雲社の書籍を探す

    星雲社 なぜ日本人は「ごんぎつね」に惹かれるのか―小学校国語教科書の長寿作品を読み返す [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!