職業と選抜の歴史の社会学―国鉄と社会諸階層 [単行本]
    • 職業と選抜の歴史の社会学―国鉄と社会諸階層 [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001613405

職業と選抜の歴史の社会学―国鉄と社会諸階層 [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:世織書房
販売開始日: 2004/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

職業と選抜の歴史の社会学―国鉄と社会諸階層 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近代日本の青少年のほとんどはノンエリートの世界に生きていた。経済的に恵まれず下積みから始めるしかなかった彼らに対し、どの程度“学び”の機会は開かれており、その後の選抜過程につながっていったのか。「国鉄」に焦点をあて読み解く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 非エリートの学歴と職業(昭和初期における初等教育後の進路分化
    戦前期青少年人口移動の歴史地理―離村青少年の属性からみた移動の性格
    中等工業教育と職業資格―電気事業主任技術者資格の獲得状況に着目して
    戦前期都市下層における子どもの位相と教育戦略―“近代家族”の大衆化との関連の中で)
    2 戦前期国鉄職員の研究(戦前期国鉄現業職員における採用・昇進の制度と学歴主義―職種別採用規程の検討
    鉄道教習所の教育史(鉄道院による中央・地方教習所の創設
    鉄道省による総合教育体系の展開)
    学歴・身分・賃金―大正中期国鉄の実体
    鉄道員の世界)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉田 文(ヨシダ アヤ)
    1957年、東京都生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、メディア教育開発センター教授

    広田 照幸(ヒロタ テルユキ)
    1959年、広島県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士単位取得退学。現在、東京大学大学院教育学研究科助教授

職業と選抜の歴史の社会学―国鉄と社会諸階層 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:世織書房 ※出版地:横浜
著者名:吉田 文(編)/広田 照幸(編)
発行年月日:2004/10/30
ISBN-10:4902163128
ISBN-13:9784902163124
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:352ページ
縦:22cm
他の世織書房の書籍を探す

    世織書房 職業と選抜の歴史の社会学―国鉄と社会諸階層 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!