心の疲れをとる技術―自衛隊メンタル教官が教える(朝日新書) [新書]
    • 心の疲れをとる技術―自衛隊メンタル教官が教える(朝日新書) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001768310

心の疲れをとる技術―自衛隊メンタル教官が教える(朝日新書) [新書]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2013/02/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

心の疲れをとる技術―自衛隊メンタル教官が教える(朝日新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自衛隊のメンタルヘルスの教官が、「心のムリ・ムダ・ムラ」を防ぎ、バランスよく生きていく実践的方法を伝授。組織を率いるリーダーにも役立つ内容が満載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 ムリしすぎて潰れないために―早め、早めに疲労をとる技術(ムリを重ねる人の共通点
    個人のムリの防ぎ方
    組織のムリを防ぐために、上司がするべきこと)
    2章 感情のムダ遣いを防ぐ―イライラや不安をとる技術(怒り、不安…感情にとらわれる人
    感情のムダ遣いを減らす方法)
    3章 ムラのある人から脱却する―心の振れ幅を小さくする技術(なぜムラが起こるのか
    自分に合ったムラ対策を)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    下園 壮太(シモゾノ ソウタ)
    1959年、鹿児島県生まれ。82年、防衛大学校を卒業後、陸上自衛隊入隊。陸上自衛隊初の心理幹部として、多くのカウンセリングを手がける。大事故や自殺問題への支援も数多く、現場で得た経験をもとに独自のカウンセリング理論を展開。現在は、陸上自衛隊衛生学校で、コンバットストレス教官として、衛生科隊員(医師、看護師など)に対するコンバットストレス、メンタルヘルス、カウンセリングなどの教育にあたっている

心の疲れをとる技術―自衛隊メンタル教官が教える(朝日新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:下園 壮太(著)
発行年月日:2013/02/28
ISBN-10:4022734906
ISBN-13:9784022734907
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:心理学
ページ数:239ページ
縦:18cm
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 心の疲れをとる技術―自衛隊メンタル教官が教える(朝日新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!