人間はこんなものを食べてきた―小泉武夫の食文化ワンダーランド(日経ビジネス人文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 人間はこんなものを食べてきた―小泉武夫の食文化ワンダーランド(日経ビジネス人文庫) [文庫]

    • ¥62819 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001794355

人間はこんなものを食べてきた―小泉武夫の食文化ワンダーランド(日経ビジネス人文庫) [文庫]

価格:¥628(税込)
ゴールドポイント:19 ゴールドポイント(3%還元)(¥19相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2004/02/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

人間はこんなものを食べてきた―小泉武夫の食文化ワンダーランド(日経ビジネス人文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    原始時代から現代まで、人間は何を食べてきたのか?火や道具による調理法の発達、微生物の利用に見る食の知恵、民族ごとの食文化の違いなどなど、ハッと驚く話が満載。小泉先生とたどるおもしろ食文化史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 食の文化とは
    2 人間以前からヒトへ
    3 食と知恵の発達
    4 国の始まりは食の分配から
    5 発酵が食の歴史を変えた
    6 調理と料理
    7 好き嫌いはどうして決まる
    8 食文化と酒
    9 食の作法とは
    10 日本食文化の特徴
    11 民族による食文化の違い
    エピローグ 二一世紀の食をめぐる諸問題
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小泉 武夫(コイズミ タケオ)
    東京農業大学教授、農学博士。1943年福島県の酒造家に生まれる。66年東京農業大学農学部卒

人間はこんなものを食べてきた―小泉武夫の食文化ワンダーランド(日経ビジネス人文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞社
著者名:小泉 武夫(著)
発行年月日:2004/02/01
ISBN-10:4532192153
ISBN-13:9784532192150
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:諸芸・娯楽
ページ数:222ページ
縦:15cm
その他:『「味覚人」飛行物体 食の世界を行く』改題書
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 人間はこんなものを食べてきた―小泉武夫の食文化ワンダーランド(日経ビジネス人文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!