小泉武夫のミラクル食文化論 [単行本]
    • 小泉武夫のミラクル食文化論 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001847968

小泉武夫のミラクル食文化論 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:亜紀書房
販売開始日: 2013/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小泉武夫のミラクル食文化論 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    食欲が生んだ奇跡!滋味と栄養、安全と安心。ヒトの心と体、そして命を支えつづけてきたあまねく食物への「感動」を新たにする一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ヒトは何を食べてきたのか
    第2章 火と灰
    第3章 道具と知恵
    第4章 原始国家と神の誕生
    第5章 酒のはじまり
    第6章 塩と人間
    第7章 保存する技術1(干す・燻す・葉に包む・灰)
    第8章 保存する技術2(発酵)
    第9章 毒と解毒食品
  • 内容紹介

    人類は「食」を「文化」にまで高めて生きのびてきた!
    「胃袋」の考古学から見えてくるもの
    縄文人の食生活、神話に出てくるパンと酒、人類
    が昆虫を食べてきた理由、灰の実力、保存法とし
    ての発酵と解毒の不思議から、食料自給率、バイ
    オエタノール、捕鯨問題といった現代の問題まで
    ――読みやすい語り口のお馴染みコイズミ節で
    縦横無尽に「食文化」の深淵を「ドラマチック」
    に解き明かします。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小泉 武夫(コイズミ タケオ)
    1943年福島県の酒造家に生まれる。東京農業大学名誉教授。農学博士。専門は食文化論、発酵学、醸造学。現在、鹿児島大学、琉球大学、広島大学で客員教授として教鞭を執る。学術調査を兼ねて世界中の辺境を旅しながら、あらゆる奇食、珍味を口にする「食の冒険家」

小泉武夫のミラクル食文化論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:亜紀書房
著者名:小泉 武夫(著)
発行年月日:2013/05/17
ISBN-10:4750513083
ISBN-13:9784750513089
判型:B6
発売社名:亜紀書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:269ページ
縦:19cm
他の亜紀書房の書籍を探す

    亜紀書房 小泉武夫のミラクル食文化論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!