「主体的学び」につなげる評価と学習方法―カナダで実践されるICEモデル(主体的学びシリーズ〈1〉―主体的学び研究所) [単行本]
    • 「主体的学び」につなげる評価と学習方法―カナダで実践されるICEモデル(主体的学びシリーズ〈1〉―主体的学び研究所) [...

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001867281

「主体的学び」につなげる評価と学習方法―カナダで実践されるICEモデル(主体的学びシリーズ〈1〉―主体的学び研究所) [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2013/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「主体的学び」につなげる評価と学習方法―カナダで実践されるICEモデル(主体的学びシリーズ〈1〉―主体的学び研究所) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今日わが国の教育は、教師の教えを自動的に受け入れ模倣する「浅い学び(真似び)」が中心である。「深い学び」に導くために、本書は、学校で教える基礎知識(Ideas)の間のつながり(Connections)を適切な質問と指導を通じて理解させ、さらに自らの体験に結びつけた知の応用(Extensions)へ発展させる、「主体的学び」のための絶好の指導・実例集である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 アイデア(Ideas)、つながり(Connections)、応用(Extensions)(ICEとは
    ICEを裏付ける理論)
    第2章 ICEを教育と学びに応用するには(評価が難しい領域で進歩を見守るには
    ルーブリックを使って「学習の」進歩をマッピングする
    試験で進歩の度合を要約する
    学習者とICEを共有する
    生徒たちのICEへの反応)
    第3章 ICEの汎用性(カリキュラムの広い範囲に応用する
    多様な学習成果に応用する)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ヤング,スー・F.(ヤング,スーF./Young,Sue Fostaty)
    学士号、教育学修士号、博士号。授業の有効性や学生の学習を向上するための教室における評価法とその運用に関する専門職のエデュケーショナル・ディベロッパー。学士課程教育と大学院、専門職プログラムにおいてコースデザイン、カリキュラム開発、コースやプログラム評価について広範囲の経験がある

    ウィルソン,ロバート・J.(ウィルソン,ロバートJ./Wilson,Robert J.)
    教育学士号、教育学修士号、博士号。カナダ・キングストンにあるクイーンズ大学におけるアセスメントや評価グループ創設委員で名誉教授である。大衆誌や学術誌のジャーナルにおいて評価やアセスメント問題に関して幅広く刊行している

    土持ゲーリー 法一(ツチモチゲーリー ホウイチ)
    コロンビア大学大学院比較・国際教育学専攻にて教育学博士号取得、東京大学大学院にて教育学博士号取得。弘前大学21世紀教育センター高等教育研究開発室長・教授などを経て、帝京大学高等教育開発センター長・教授。主体的学び研究所顧問

    小野 恵子(オノ ケイコ)
    早稲田大学法学部、ニューヨーク大学大学院(修士、ジャーナリズム)卒業。日本経済新聞社ワシントン支局記者として勤務。その後、ジョージタウン大学大学院で政治学を学び、2005年に博士号取得。大学助教授(政治学)、研究機関職員などを経て現在はコンサルタント。政治、社会・世論調査、データ分析、人口動態、医療と健康、高齢化などのテーマで翻訳・執筆・編集などの活動に携わっている

「主体的学び」につなげる評価と学習方法―カナダで実践されるICEモデル(主体的学びシリーズ〈1〉―主体的学び研究所) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:スー・F. ヤング(著)/ロバート・J. ウィルソン(著)/土持ゲーリー 法一(監訳)/小野 恵子(訳)
発行年月日:2013/05/15
ISBN-10:479890175X
ISBN-13:9784798901756
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:108ページ
縦:21cm
その他: 原書名: ASSESSMENT&LEARNING:THE ICE APPROACH〈Young,Sue Fostaty;Wilson,Robert J.〉
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 「主体的学び」につなげる評価と学習方法―カナダで実践されるICEモデル(主体的学びシリーズ〈1〉―主体的学び研究所) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!