小学校社会 授業を変える5つのフォーカス―「よりよい社会の形成に参画する資質や能力の基礎」を培うために [単行本]
    • 小学校社会 授業を変える5つのフォーカス―「よりよい社会の形成に参画する資質や能力の基礎」を培うために [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001893991

小学校社会 授業を変える5つのフォーカス―「よりよい社会の形成に参画する資質や能力の基礎」を培うために [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:図書文化社
販売開始日: 2013/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小学校社会 授業を変える5つのフォーカス―「よりよい社会の形成に参画する資質や能力の基礎」を培うために の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    社会科の授業は、言葉の暗記ではなく、「社会的事象の意味を問題解決的に説き明かす」こと。1歩進める授業改善。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ズームアップ1・小学校社会科の全体像の大まかな把握
    第2章 ズームアップ2・これからの社会科授業改善のフォーカス(子どもが「社会的事象の意味を考える」授業
    子どもが「問いを追究・解決する」授業
    子どもの「能力や技能を育てる」授業
    子どもの「社会的な見方や考え方が成長する」授業
    教師が「指導と評価を一体化させる」授業)
    第3章 新しい内容の実践上のポイント(社会的な課題への対応
    伝統や文化に関する内容の充実
    基礎的・基本的な知識の重視)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    澤井 陽介(サワイ ヨウスケ)
    昭和35年・東京生まれ。国立教育政策研究所教育課程調査官。文部科学省初等中等教育局教科調査官。昭和59年から東京都の大田区、新宿区、世田谷区で小学校教諭、平成12年から都立多摩教育研究所、八王子市教育委員会で指導主事、町田市教育委員会で統括指導主事、教育政策担当副参事を経て、平成21年4月から現職。社会人のスタートは民間企業。平成25年度から初等教育資料編集長。平成15~19年度:教育課程実施状況調査委員、中央教育審議会社会専門部会委員、学習指導要領改訂協力者

小学校社会 授業を変える5つのフォーカス―「よりよい社会の形成に参画する資質や能力の基礎」を培うために の商品スペック

商品仕様
出版社名:図書文化社
著者名:澤井 陽介(著)
発行年月日:2013/07/20
ISBN-10:4810036316
ISBN-13:9784810036312
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:150ページ
縦:21cm
他の図書文化社の書籍を探す

    図書文化社 小学校社会 授業を変える5つのフォーカス―「よりよい社会の形成に参画する資質や能力の基礎」を培うために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!