"解釈"と"分析"の統合をめざす文学教育―新しい解釈学理論を手がかりに [単行本]

販売休止中です

    • "解釈"と"分析"の統合をめざす文学教育―新しい解釈学理論を手がかりに [単行本]

    • ¥19,800594 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002034674

"解釈"と"分析"の統合をめざす文学教育―新しい解釈学理論を手がかりに [単行本]

価格:¥19,800(税込)
ゴールドポイント:594 ゴールドポイント(3%還元)(¥594相当)
日本全国配達料金無料
出版社:学文社
販売開始日: 2010/04/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

"解釈"と"分析"の統合をめざす文学教育―新しい解釈学理論を手がかりに の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    文学教育研究の課題
    第1部 “解釈”と“分析”の理論的解明とその実践的諸相(新しい解釈学理論の導入
    新しい解釈学による“解釈”と“分析”の解明 ほか)
    第2部 “解釈”と“分析”に基づく授業論の展開(対話的・協同的・反省的実践としての“解釈”型の授業
    言語技術教育としての“分析”型の授業 ほか)
    第3部 “解釈”と“分析”の統合の原理・方法(“解釈”と“分析”の統合をいかに図るか―作品のよりよい理解に向けて
    “解釈”と“分析”の統合をめざす教材研究―「大造じいさんとガン」(椋鳩十)を例に ほか)
    研究の総括
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鶴田 清司(ツルダ セイジ)
    1955年、山梨県生まれ。1979年、東京大学教育学部卒業。1985年東京大学大学院教育学研究科博士課程満期退学。現在、都留文科大学教授。教育学博士。全国大学国語教育学会常任理事。日本教育方法学会理事。山梨県甲州市在住

"解釈"と"分析"の統合をめざす文学教育―新しい解釈学理論を手がかりに の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:鶴田 清司(著)
発行年月日:2010/03/25
ISBN-10:4762020362
ISBN-13:9784762020360
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:696ページ ※685,11P
縦:22cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 "解釈"と"分析"の統合をめざす文学教育―新しい解釈学理論を手がかりに [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!