人間活動と生態系(シリーズ現代の生態学〈3〉) [全集叢書]
    • 人間活動と生態系(シリーズ現代の生態学〈3〉) [全集叢書]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002306714

人間活動と生態系(シリーズ現代の生態学〈3〉) [全集叢書]

日本生態学会(編)森田 健太郎(担当編集委員)池田 浩明(担当編集委員)
価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2015/03/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人間活動と生態系(シリーズ現代の生態学〈3〉) の 商品概要

  • 目次

    1. 人間活動の歴史

    2. 生物多様性の危機

    3. 都市の自然環境

    4. 二次的な自然環境

    5. 生息地の分断化

    6. 農業の特性と生物の応答

    7. 林業の特性と生物の多様性

    8. 漁業の特性と生物の適応

    9. 環境汚染と生態影響評価

    10. 外来生物の生態学

    11. 野生生物資源の管理と持続的利用

    12. 生態系の保全と再生
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森田 健太郎(モリタ ケンタロウ)
    2002年北海道大学大学院水産科学研究科博士課程修了。現在、水産総合研究センター北海道区水産研究所主任研究員、博士(水産科学)。専門は水産資源学、魚類生態学

    池田 浩明(イケダ ヒロアキ)
    1990年東京農工大学大学院連合農学研究科博士課程修了。現在、農業環境技術研究所生物多様性研究領域・上席研究員、博士(農学)。専門は農業生態学、植物生態学
  • 内容紹介

    近年,自然科学には社会への貢献が強く求められるようになり,生物多様性および生態系サービスに関する社会的要請が年々高まっている。では,どのようにして,生態系サービスを享受できる自然共生社会を作ればよいのだろうか。そのためには,現在の人間活動によって生態系がどのように壊れてしまっているのかという個々の問題を理解する必要がある。そこで,人間活動と生態系に関する諸問題について,応用生態学の分野で活躍する17名の研究者が基礎から応用的側面まで含めて概説したものが本書である。今後の生態学は,基礎的な生物学に留まらず,人間社会を扱う境界領域が発展していくことが予想される。本書はこの領域の充実に寄与し,生態学の社会貢献を加速するための一助となるだろう。

人間活動と生態系(シリーズ現代の生態学〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:日本生態学会(編)/森田 健太郎(担当編集委員)/池田 浩明(担当編集委員)
発行年月日:2015/03/10
ISBN-10:4320057430
ISBN-13:9784320057432
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:21cm
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 人間活動と生態系(シリーズ現代の生態学〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!