母が重い!―しんどい「母と娘の関係」を楽にするヒント [単行本]

販売休止中です

    • 母が重い!―しんどい「母と娘の関係」を楽にするヒント [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002377085

母が重い!―しんどい「母と娘の関係」を楽にするヒント [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:家の光協会
販売開始日: 2015/07/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

母が重い!―しんどい「母と娘の関係」を楽にするヒント の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    深刻さのレベルに合わせカウンセリングの現場で行っている具体的なメソッドを多数紹介!
  • 目次

    第1章 そもそも親子は難しい
    悩みに直面すると立ち上がってくる「親の記憶」/親は子どもにとって「理不尽」な存在/子どもは親に「嫌われている」と思い込みやすい ほか
    第2章 「母娘関係」はこじれやすい
    女性は過去にとらわれやすい/母娘トラブルが助長する「35歳クライシス」/疲れがたまるとマイナス思考になる/ ほか
    第3章 なぜストレスになる? どんなストレスがある?
    子どもは親の価値観を無意識のうちに受け取っている/親からの価値観によって心のトラブルの「原型」ができる ほか
    第4章 ストレス事例とメカニズム
    母娘ストレス①「干渉する親」―なんでもかんでも親が決めてきた/母娘ストレス②「きょうだい格差」―弟ばかり可愛がられた悔しさ ほか
    第5章 ストレスレベルに応じて向き合おう
    悩みに共通する大きな葛藤/なかなかうまくいかないセラピー/ストレスレベルに応じてできることは異なる/解決方法は離れること ほか
    第6章 最終的には親を許すか自分を許すか
    親に謝罪させる、は有効か/一貫するのが難しい/全面解決の魔法はない/気持ちをコントロールするすべを身につける ほか
    第7章 よりよく生きるために
    親は万能ではない/親と現状のトラブルをわけて考える ほか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    下園 壮太(シモゾノ ソウタ)
    メンタルレスキューインストラクター、心理カウンセラー。1959年鹿児島県生まれ。防衛大学校卒業後、陸上自衛隊入隊。筑波大学で心理学を学ぶ。1999年より、陸上自衛隊初の心理幹部として、多くのカウンセリング経験を積む。陸上自衛隊衛生学校メンタルヘルス教官として、衛生科隊員にメンタルヘルス、自殺防止、カウンセリングなどを教育。2009年に第8回「国民の自衛官」に選ばれる。2015年退官。惨事ストレスに対応するNPOメンタルレスキュー協会のシニアインストラクターとして、講義、チーム支援などを継続して担う
  • 内容紹介

    なぜ、母に言われたあのひと言が忘れられないのか?
    少しだけ母が重たいな、と思ったときに読んでほしい本。
    母親に対するネガティブな気持ちをコントロールするすべを身につけ、よりよく生きるヒントが見つかる一冊。
  • 著者について

    下園 壮太 (シモゾノ ソウタ)
    1959年鹿児島県生まれ。防衛大学校卒業後、陸上自衛隊入隊。筑波大学で心理学を学ぶ。1999年より、陸上自衛隊初の心理幹部として、多くのカウンセリング経験を積む。陸上自衛隊衛生学校メンタルヘルス教官として、衛生科隊員にメンタルヘルス、自殺防止、カウンセリングなどを教育する。2015年退官。惨事ストレスに対応するメンタルレスキューインストラクター。2009年に第8回「国民の自衛官」に選ばれる。うつ対策の本や心を楽にする本を多数執筆。

母が重い!―しんどい「母と娘の関係」を楽にするヒント の商品スペック

商品仕様
出版社名:家の光協会
著者名:下園 壮太(著)
発行年月日:2015/08/01
ISBN-10:4259547569
ISBN-13:9784259547561
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:19cm
他の家の光協会の書籍を探す

    家の光協会 母が重い!―しんどい「母と娘の関係」を楽にするヒント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!