教育をつくる―民主主義の可能性 [単行本]
    • 教育をつくる―民主主義の可能性 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002422351

教育をつくる―民主主義の可能性 [単行本]

  • 4.5
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:旬報社
販売開始日: 2015/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教育をつくる―民主主義の可能性 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    教育の民主主義を創造する。民主主義が「選ばれた独裁」に姿を変え、平和の名で「戦争ができる国」へと傾く時代に、あらためて問われる“教育”の重要性。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    若手教師たちの今を聴き、希望を考える―「管理=困難」と「自由=希望」はまだら模様
    私の「教育の民主主義」づくり実践
    子どもの権利と教育の民主主義―子どもの声に耳を傾けること
    学校をめぐる「抑圧」と「民主主義」
    一年生と生きる
    中学生とともにつくる授業・学級・学校
    ブックガイド 子どもといっしょに学ぶ民主主義
    民主主義なんかいらない?
    憲法の平和と民主主義をめぐる攻防の70年
    ブックガイド 民主主義と教育を考える
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    片岡 洋子(カタオカ ヨウコ)
    1955年生まれ。東京都立大学人文学部卒業。千葉大学教授。現在、教育科学研究会常任委員。専門は、教育学、ジェンダー・人権教育、生活指導論など、子どもたちが自分を表現し相互理解しながら自己形成するための教育実践について研究

    久冨 善之(クドミ ヨシユキ)
    1946年生まれ。東京大学教育学部卒業。一橋大学名誉教授。現在、教育科学研究会常任委員。専門は教育社会学、学校文化・教育文化論で、教師の仕事、その独特の難しさと乗り切りにまつわって生じる文化を研究

教育をつくる―民主主義の可能性 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:旬報社
著者名:片岡 洋子(編)/久冨 善之(編)/教育科学研究会(編)
発行年月日:2015/08/25
ISBN-10:484511416X
ISBN-13:9784845114160
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:183ページ
縦:21cm
他の旬報社の書籍を探す

    旬報社 教育をつくる―民主主義の可能性 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!