『自由が丘』ブランド―自由が丘商店街の挑戦史 [単行本]
    • 『自由が丘』ブランド―自由が丘商店街の挑戦史 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002680797

『自由が丘』ブランド―自由が丘商店街の挑戦史 [単行本]

  • 4.0
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:産能大学出版
販売開始日: 2016/11/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

『自由が丘』ブランド―自由が丘商店街の挑戦史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    スイーツ、オシャレなどさまざまな魅力にあふれ、観光客と地元客にも人気の街『自由が丘』。そうしたブランドイメージが作り上げられるまでには、自由が丘商店街のさまざまな苦闘の歴史があった。さまざまな街ランキングで常に上位人気のおしゃれタウン『自由が丘』の秘密に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 日本の縮図、自由が丘
    第1章 石畳の小道がある街(電柱がない駅南口
    いこいの緑道、誕生
    花咲く小道
    駅前広場計画)
    第2章 スイーツの街(スイーツテーマパーク、誕生す
    次々と集まる名店
    スイーツフォレストの挑戦)
    第3章 タケノコの村から始まった(文化人が集まる村
    映画の街から雑貨の街へ
    女性たちの憧れ
    五〇万人を集める女神祭り)
    第4章 屋根のないショッピングセンター(都市問題、ゴミに取り組む
    自由が丘のカードビジネス
    エコタウンへの道)
    エピローグ 産学連携が作る未来へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡田 一弥(オカダ カズヤ)
    1958年生まれ。1981年慶応義塾大学経済学部卒業、東洋信託銀行入行。1985年同行退職後、岡田不動産代表取締役就任。同時期より、自由が丘商店街復興組合の諸活動に参加。2000年同組合副理事長就任。2002年街づくり会社(株)J‐SPIRIT取締役就任。2010年同組合理事長就任。2012年産業能率大学客員教授就任。2015年目黒区商店街連合会長就任

    阿古 真理(アコ マリ)
    作家・生活史研究家。1968年兵庫県生まれ。神戸女学院大学文学部を卒業後、広告制作会社を経てフリーになる。1999年より東京に拠点を移し、ルポやインタビュー、コラム、エッセイなどを手掛ける。食を中心にした暮らしや女性の生き方の現代史、写真などを主なフィールドにする

『自由が丘』ブランド―自由が丘商店街の挑戦史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:産業能率大学出版部
著者名:岡田 一弥(著)/阿古 真理(著)
発行年月日:2016/10/31
ISBN-10:4382057388
ISBN-13:9784382057388
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:199ページ
縦:19cm
他の産能大学出版の書籍を探す

    産能大学出版 『自由が丘』ブランド―自由が丘商店街の挑戦史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!