稲と米の民族誌―アジアの稲作景観を歩く(NHK BOOKS) [全集叢書]

販売休止中です

    • 稲と米の民族誌―アジアの稲作景観を歩く(NHK BOOKS) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002691524

稲と米の民族誌―アジアの稲作景観を歩く(NHK BOOKS) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:日本放送出版協会
販売開始日: 2016/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

稲と米の民族誌―アジアの稲作景観を歩く(NHK BOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人は、稲作・米食を自国文化の基層をなすものとして誇りにしている。だが、イネの品種から栽培方法、米の調理法、食べ方、信仰まで、アジアの稲作文化には、私たちの想像を超えた多様性が存在する。約四〇〇〇年前より、アジア全域に広がった稲作と米食は、その後、各地域においてどのように展開し、現在どうなっているのか。本書は、稲の起源を追い求め、30年にわたって海外調査を続ける著者が、その成果を紀行文としてとりまとめた一冊。インド・ヒマラヤから、タイ、ラオス、ベトナム、カンボジア、中国まで―アジアの稲作文化の全容を臨場感豊かに描いていく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 インド・ヒマラヤ圏の稲作景観
    第2章 タイの稲作景観
    第3章 ラオスの稲作景観
    第4章 ベトナムの稲作景観
    第5章 カンボジアの稲作景観
    第6章 中国の稲作景観
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 洋一郎(サトウ ヨウイチロウ)
    1952年和歌山県生まれ。京都大学農学部農学科卒業、同大大学院農学研究科農学専攻修士課程修了。高知大学農学部助手、国立遺伝学研究所研究員、静岡大学農学部助教授、総合地球環境学研究所教授・副所長等を経て、大学共同利用機関法人人間文化研究機構理事。農学博士

稲と米の民族誌―アジアの稲作景観を歩く(NHK BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:佐藤 洋一郎(著)
発行年月日:2016/11/25
ISBN-10:4140912421
ISBN-13:9784140912423
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:民族・風習
ページ数:302ページ
縦:19cm
他の日本放送出版協会の書籍を探す

    日本放送出版協会 稲と米の民族誌―アジアの稲作景観を歩く(NHK BOOKS) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!