だしの神秘(朝日新書) [新書]

販売休止中です

    • だしの神秘(朝日新書) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002714959

だしの神秘(朝日新書) [新書]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2017/01/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

だしの神秘(朝日新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の風土と職人の誇りが極めた「千年の一滴」。昆布と鰹節で丹念に引いただしのあの深い深いうま味の正体は。日本人の旺盛な探求心のもと積み重ねた食材の選択、独特の加工技術―長い年月の末に完成された、神秘のだしを堪能する。「確実に料亭レベルのだしを引ける」とっておきのレシピも公開。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1話 日本のだしの完成度
    2話 うま味と舌の小宇宙
    3話 だしを科学する
    4話 日本のだし、世界のだし
    5話 だしの歴史をたどる
    6話 最高のだしを作る、材料と技術
    7話 老舗料理屋のだしの奥義
    8話 日本のだしは健康的か?
    9話 だしのプライド
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伏木 亨(フシキ トオル)
    1953年、京都府生まれ。京都大学農学部卒業。同大学大学院農学研究科食品工学専攻博士課程指導認定退学。同大学農学研究科教授を経て、龍谷大学農学部食品栄養学科教授。NPO法人日本料理アカデミー理事、和食文化国民会議会長代行も務める。2014年、紫綬褒章受章
  • 内容紹介

    【自然科学/化学】日本料理のおいしさに絶対欠かせない味の礎がだしである。古来、油脂や砂糖が一般に手に入らなかった日本で、うまみをなすだしが発展していった歴史からひもとき、またうまみを最大限に引き出す料亭のだしを平易な言葉で科学的に分析。神秘なるだしの世界を照らす。

だしの神秘(朝日新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:伏木 亨(著)
発行年月日:2017/01/30
ISBN-10:4022737026
ISBN-13:9784022737021
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:化学
言語:日本語
ページ数:239ページ
縦:18cm
横:11cm
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 だしの神秘(朝日新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!