変容する社会と教育のゆくえ(教育社会学のフロンティア〈2〉) [単行本]
    • 変容する社会と教育のゆくえ(教育社会学のフロンティア〈2〉) [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002949371

変容する社会と教育のゆくえ(教育社会学のフロンティア〈2〉) [単行本]

日本教育社会学会(編)稲垣 恭子(責任編集)内田 良(責任編集)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2018/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

変容する社会と教育のゆくえ(教育社会学のフロンティア〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    教育格差、学校内外をめぐる問題、ジェンダーなど、研究の新たな課題と視角を探究する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    教育現象をどう解読するか
    1 日本の教育システムの変容と現在(教育格差の論じ方―趨勢・枠組・メカニズム;能力観は変化したか―学歴‐実力意識からみるメリトクラシー;若者とトランジション―学校から職業への移行研究の現在 ほか)
    2 学校のゆらぎと再編(「学校問題」の再構築―インストルメンタル/コンサマトリーに着目して;教師という仕事;「ジェンダーと教育」研究の新展開―不平等の多元化と視点の多様化のなかで ほか)
    3 教育と文化のゆくえ(子ども観の変容と未来―子どもの多様性発見の時代、子ども社会学は何を問うべきか;教育格差とペアレントクラシー再考;ニューカマー研究の新展開―A+B=A’+B’+a ほか)
    まとめと展望 “私は真実を知っている”
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲垣 恭子(イナガキ キョウコ)
    京都大学大学院教育学研究科教授。教育社会学

    内田 良(ウチダ リョウ)
    1976年生。名古屋大学大学院教育発達科学研究科准教授。教育社会学
  • 著者について

    稲垣 恭子 (イナガキ キョウコ)
    稲垣恭子(いながき きょうこ)
    京都大学大学院教育学研究科教授.教育社会学.『教育文化を学ぶ人のために』(編著,世界思想社),『教育文化の社会学』(放送大学教育振興会)など.

    内田 良 (ウチダ リョウ)
    内田 良(うちだ りょう)
    1976年生.名古屋大学大学院教育発達科学研究科准教授.教育社会学.『教育という病──子どもと先生を苦しめる「教育リスク」』(光文社新書),『ブラック部活動──子どもと先生の苦しみに向き合う』(東洋館出版社)など.

変容する社会と教育のゆくえ(教育社会学のフロンティア〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:日本教育社会学会(編)/稲垣 恭子(責任編集)/内田 良(責任編集)
発行年月日:2018/03/28
ISBN-10:4000261355
ISBN-13:9784000261357
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:305ページ
縦:21cm
その他:変容する社会と教育のゆくえ
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 変容する社会と教育のゆくえ(教育社会学のフロンティア〈2〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!