実用 ポケット食品衛生微生物辞典 [事典辞典]
    • 実用 ポケット食品衛生微生物辞典 [事典辞典]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003009838

実用 ポケット食品衛生微生物辞典 [事典辞典]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幸書房
販売開始日: 2018/09/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実用 ポケット食品衛生微生物辞典 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    食品衛生微生物に関する微生物の基礎から最新の検査技術の用語まで500語を採録。
  • 目次

    用語の採録分野(約500語採録)
     ・微生物一般、分類に関する用語                 
     ・微生物の増殖、腐敗についての用語          
     ・食中毒菌、ウイルスについての用語          
     ・微生物自体についての一般用語            
     ・カビ、カビ毒についての用語             
     ・殺菌関係用語(殺菌剤以外)             
     ・食品添加物に関する用語               
     ・培地、培地素材に関する用語             
     ・検査法、汚染指標菌、衛生指標菌に関する用語     
     ・遺伝子を用いた検査法、タンパク質量分析などの用語  
     ・HACCPに関する用語                
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤井 建夫(フジイ タテオ)
    東京家政大学大学院客員教授、東京海洋大学名誉教授
  • 内容紹介

    2018年第196回通常国会において食品衛生法が改正され、全食品事業者を対象としたHACCPに基づく衛生管理の義務化法案が可決されました。これにより、日本の食品衛生は国際的なレベルと肩を並べることとなりました。HACCPの根幹は、危害要因分析による危害要因の特定とその管理にあるわけですが、日本の場合は特に微生物的危害、つまり「食中毒」が最も大きな危害と言えます。
    最近では、公的あるいは民間の分析機関への微生物的危害の検査の依頼が増大している一方、一般衛生管理として「清掃後、清潔であるという科学的な証明」のひとつとしてATPを指標とした食品製造現場での検査も重要視されてきています。
    こうした微生物検査等のニーズが増えるのと並行して、現場での自主検査のための微生物の簡易迅速検出法や各種の技術開発も日進月歩で進んでいます。
    本書は、食品製造現場で微生物関連の衛生管理、品質管理を担当されている方を対象に、食品衛生微生物に関する用語を、ポケットサイズでかつパーソナルユースで安価に購入できるように編集したものです。日常業務で必要と思われる微生物の基礎から最新の検査技術の用語まで、およそ500語を採録しています。もちろん解説も平易になるように努めたつもりです。
    これからの食品製造現場で、HACCP手法に基づく微生物的危害分析には欠かせない1冊と考えています。ぜひ皆様のポケットに本書が携帯されることを願っています。
  • 著者について

    藤井 建夫 (フジイ タテオ)
    東京家政大学大学院客員教授、東京海洋大学名誉教授、農学博士。
    ●略歴:京都市生まれ。1968年京都大学農学部水産学科卒業。1975年京都大学大学院農学研究科博士課程修了、京都大学農学部助手、水産庁東海区水産研究所微生物研究室長, 東京水産大学・東京海洋大学教授、山脇学園短期大学教授、東京家政大学生活科学研究所長などを経て、2014年4月から現職。
    ●主な著書:
    「魚の発酵食品」(成山堂書店, 2000)、
    「塩辛・くさや・かつお節(増補版)」(恒星社厚生閣, 2001)、
    「加工食品と微生物-現場における食品衛生」(中央法規出版, 2007),
    「よくわかる食品有害微生物問題集」(幸書房, 2010),
    「食品の腐敗と微生物」(幸書房,2012)、
    「食品微生物学の基礎」(講談社,2013)、
    「解いて学ぶ!食品安全・衛生 テキスト&問題集」(講談社,2017)、
    「新・食品衛生学第二版」(恒星社厚生閣, 2016)、など。
    ●その他:現在、日本水産学会、日本食品衛生学会、日本食品微生物学会の各名誉会員。

    浅尾 努 (アサオ ツトム)
    一般社団法人 日本食品分析センター 学術顧問

    木村 凡 (キムラ ボン)
    東京海洋大学 学術研究院 食品生産科学部門 教授

    久田 孝 (クダ タカシ)
    東京海洋大学 学術研究院 食品生産科学部門 准教授

    小西良子 (コニシ ヨシコ)
    麻布大学 生命・環境科学部 食品生命科学科 教授

    小栁 喬 (コヤナギ タカシ)
    石川県立大学 生物資源環境学部 食品化学科 准教授

    佐藤 順 (サトウ ジュン)
    東洋大学 食品環境科学部 食品環境学科 教授

    里見正隆 (サトミ マサタカ)
    国立研究開発法人 水産研究・教育機構 増養殖研究所 主任研究員

    野﨑一彦 (ノザキ カズヒコ)
    アサマ化成株式会社 取締役研究部長 兼 第二研究室長

    森田幸雄 (モリタ ユキオ)
    東京家政大学 家政学部 栄養学科 教授

    柳沼健史 (ヤギヌマ タケシ)
    栄研化学株式会社 営業統括部 マーケティング推進室 MKT3部

実用 ポケット食品衛生微生物辞典 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幸書房
著者名:藤井 建夫(編)
発行年月日:2018/09/10
ISBN-10:4782104294
ISBN-13:9784782104293
判型:B6
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:その他工業
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:18cm
他の幸書房の書籍を探す

    幸書房 実用 ポケット食品衛生微生物辞典 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!