人事と採用のセオリー―成長企業に共通する組織運営の原理と原則 [単行本]
    • 人事と採用のセオリー―成長企業に共通する組織運営の原理と原則 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003051489

人事と採用のセオリー―成長企業に共通する組織運営の原理と原則 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ソシム
販売開始日: 2018/10/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人事と採用のセオリー―成長企業に共通する組織運営の原理と原則 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「リクルート⇒ライフネット生命⇒オープンハウス」で人事・採用責任者を歴任した著者が明かす、人を動かし、組織を伸ばす人材マネジメント。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 人事のセオリー(そもそも、人事の役割とは何か
    組織の成長に応じて、人事の考え方は変わる
    採用と代謝は一つの流れで考える
    配置によって人を育成する
    評価と報酬では納得感を担保する)
    2 採用のセオリー(採用計画はどのように立てるのか
    候補者集団を形成し、選考する
    面接の質を向上させる
    優秀層を確保する
    中途人材や外国人を採用する)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    曽和 利光(ソワ トシミツ)
    人材研究所代表取締役社長。上智大学非常勤講師。日本採用力検定協会理事。日本ビジネス心理学会理事。1971年、愛知県豊田市に生まれ、その後、大阪、神戸、京都で育つ。私立灘高等学校から京都大学教育学部に進学し、教育心理学を学ぶ。1995年、リクルートに入社し、以降十数年に渡り同社の人事部にて、採用・育成・制度・組織開発・メンタルヘルスなど、様々な人事領域の業務を担当。最終的には人事部ゼネラルマネジャーとして人材採用の責任者となり、現在のリクルート幹部やリクルート出身の起業家、ビジネスリーダーを数多く発掘、採用。その後、開業直後のライフネット生命や、上場を目指し急成長中のオープンハウスの人事責任者を歴任。2011年、人材研究所を創業

人事と採用のセオリー―成長企業に共通する組織運営の原理と原則 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ソシム
著者名:曽和 利光(著)
発行年月日:2018/11/01
ISBN-10:4802611714
ISBN-13:9784802611718
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:236ページ ※216,20P
縦:21cm
横:14cm
他のソシムの書籍を探す

    ソシム 人事と採用のセオリー―成長企業に共通する組織運営の原理と原則 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!