日本のオルタナティブ―壊れた社会を再生させる18の提言 [単行本]
    • 日本のオルタナティブ―壊れた社会を再生させる18の提言 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003251643

日本のオルタナティブ―壊れた社会を再生させる18の提言 [単行本]

  • 3.0
価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2020/03/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本のオルタナティブ―壊れた社会を再生させる18の提言 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    終わらない不況、家計の悪化、人権の軽視、深まる対米依存、民主主義からの逸脱…なぜ日本はここまで壊れてしまったのか。その原因はいったいどこにあるのか、なぜいまだ変わることができないのか。権力への忖度とは無縁の学者たちが、日本の課題を抉り出し、未来への提言を率直に語る。
  • 目次

    第1章 経 済
    電力会社を解体し、賃金と雇用が増える地域分散型経済をつくる……………金子 勝
    1 「失われた三〇年」という現実
    2 見えてきた日本経済の崖
    3 〈提言1~3〉危機を回避し経済を立て直す道を

    第2章 税・社会保障
    蟻地獄のような税・社会保障を、どう建て替えるか……………大沢真理
    1 子育てや女性の就業に「罰」が科されている
    2 惨憺たる現状
    3 〈提言4~6〉希望のシナリオ

    第3章 社 会
    「不平等・差別・強制」にどう立ち向かうか……………本田由紀
    1 悪化する「いじめ国家」
    2 不平等・差別・強制の支配
    3 〈提言7~9〉誰もがその人らしく生きられる社会へ

    第4章 外交・安全保障
    東アジアに相互信頼のメカニズムをどうつくるか……………遠藤誠治
    1 世界秩序の変化と安倍政権の対応
    2 時代遅れの軍事安全保障モデル
    3 〈提言10~12〉世界のモデル国家として、二一世紀世界の指針を示す

    第5章 沖 縄
    焦点としての沖縄……………猿田佐世
    1 沖縄基地問題を「自分事」として考える
    2 沖縄の声を踏みにじる現状
    3 〈提言13~15〉これからの未来に向けて

    第6章 政 治
    今とは反対の政治をつくる……………山口二郎
    1 長いだけの安倍政権
    2 民主主義の崩壊
    3 〈提言16~18〉今とは反対の政治へ

    オルタナティブのための読書案内



    装丁:森 裕昌
  • 出版社からのコメント

    壊れた社会を再生させる18の提言.終わらない不況,見かけの外交,民主主義からの逸脱……「今」とは別の,進むべき道を提示!,
  • 内容紹介

    終わらない不況、家計の悪化、人権の軽視、見かけだけの外交、民主主義からの逸脱――なぜ日本はここまで壊れてしまったのか。その原因はいったいどこにあるのか、なぜいまだ変わることができないのか。忖度とは無縁の学者たちが問題の本質を鋭く抉り出す。「やっぱり自民党しかない」? いや、別の選択肢がここにある!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金子 勝(カネコ マサル)
    1952年生まれ。立教大学大学院特任教授。財政学、地方財政論、制度経済学

    大沢 真理(オオサワ マリ)
    1953年生まれ。東京大学名誉教授。社会政策

    山口 二郎(ヤマグチ ジロウ)
    1958年生まれ。法政大学法学部教授。行政学、政治学

    遠藤 誠治(エンドウ セイジ)
    1962年生まれ。成蹊大学法学部教授。国際政治学

    本田 由紀(ホンダ ユキ)
    1964年生まれ。東京大学大学院教育学研究科教授。教育社会学

    猿田 佐世(サルタ サヨ)
    1977年生まれ。「新外交イニシアティブ」代表
  • 著者について

    金子 勝 (カネコ マサル)
    金子 勝(かねこ・まさる)
    1952年生まれ。立教大学大学院特任教授。財政学、地方財政論、制度経済学。『平成経済衰退の本質』(岩波新書)、『新・反グローバリズム』(岩波現代文庫)など

    大沢 真理 (オオサワ マリ)
    大沢真理(おおさわ・まり)
    1953年生まれ。東京大学名誉教授。社会政策。『生活保障のしくみ』(岩波ブックレット)、『生活保障のガバナンス』(有斐閣)など

    山口 二郎 (ヤマグチ ジロウ)
    山口二郎(やまぐち・じろう)
    1958年生まれ。法政大学法学部教授。行政学、政治学。『民主主義は終わるのか』『政権交代とは何だったのか』(岩波新書)など

    遠藤 誠治 (エンドウ セイジ)
    遠藤誠治(えんどう・せいじ)
    1962年生まれ。成蹊大学法学部教授。国際政治学。『シリーズ日本の安全保障』(共編著、全8巻、岩波書店)、『普天間基地問題から何が見えてきたか』(共編著、岩波書店)など

    本田 由紀 (ホンダ ユキ)
    本田由紀(ほんだ・ゆき)
    1964年生まれ。東京大学大学院教育学研究科教授。教育社会学。『社会を結びなおす』(岩波ブックレット)、『軋む社会』(河出文庫)など

    猿田 佐世 (サルタ サヨ)
    猿田佐世(さるた・さよ)
    1977年生まれ。「新外交イニシアティブ」代表。『自発的対米従属』(角川新書)、『新しい日米外交を切り拓く』(集英社)など

日本のオルタナティブ―壊れた社会を再生させる18の提言 の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:金子 勝(著)/大沢 真理(著)/山口 二郎(著)/遠藤 誠治(著)/本田 由紀(著)/猿田 佐世(著)
発行年月日:2020/03/04
ISBN-10:4000613944
ISBN-13:9784000613941
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:195ページ
縦:19cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 日本のオルタナティブ―壊れた社会を再生させる18の提言 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!