50代から心を整える技術―自衛隊メンタル教官が教える(朝日新書) [新書]
    • 50代から心を整える技術―自衛隊メンタル教官が教える(朝日新書) [新書]

    • ¥86927 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003265653

50代から心を整える技術―自衛隊メンタル教官が教える(朝日新書) [新書]

  • 5.0
価格:¥869(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2020/03/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

50代から心を整える技術―自衛隊メンタル教官が教える(朝日新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    蓄積疲労を手入れして、定年をムリなく超えていく。自己満足するスキルを手に入れろ…自衛官の定年は54歳~56歳。自身も56歳で定年し、第二の人生を模索してきた著者が教える、100年を生き抜くメンタルの作り方。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 50代の疲れと不安の正体―長い人生の「大切な切り替え地点」に気づく(「簡単じゃない」と知ることの強さ;50代が直面する3つの変化 ほか)
    2章 “幸せシニア”と“残念シニア”の分かれ道―これからの人生を時間軸で俯瞰する(「知らないうちにこうなっちゃった」と思わないために;慌てて計画するリスクもある ほか)
    3章 「価値観ほぐし」でぐっと生きやすくなる―自分も人も「こうあるべき」を緩める(価値観をほぐせば、自信が揺らがなくなる;人はそもそもいろいろで、複雑にできている ほか)
    4章 自己満足するスキルを身につける―新たな目標と生きがいの見つけ方(50代からは「感情への戦略」も見直しどき;感情は「過剰」になるようにできている ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    下園 壮太(シモゾノ ソウタ)
    1959年、鹿児島県生まれ。82年、防衛大学校を卒業後、陸上自衛隊入隊。心理幹部として多くのカウンセリングを手がける。2015年8月に定年退官。現在はNPO法人メンタルレスキュー協会理事長

50代から心を整える技術―自衛隊メンタル教官が教える(朝日新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:下園 壮太(著)
発行年月日:2020/03/30
ISBN-10:4022950617
ISBN-13:9784022950611
判型:新書
発売社名:朝日新聞出版
対象:一般
発行形態:新書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:18cm
厚さ:1cm
重量:156g
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 50代から心を整える技術―自衛隊メンタル教官が教える(朝日新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!