なぜ「ごんぎつね」は定番教材になったのか―国語教師のための「ごんぎつね」入門 [単行本]
    • なぜ「ごんぎつね」は定番教材になったのか―国語教師のための「ごんぎつね」入門 [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003268897

なぜ「ごんぎつね」は定番教材になったのか―国語教師のための「ごんぎつね」入門 [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2020/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なぜ「ごんぎつね」は定番教材になったのか―国語教師のための「ごんぎつね」入門 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 国民的な童話となった「ごんぎつね」
    第2章 「ごんぎつね」が私たちを惹きつける理由
    第3章 「ごんぎつね」はどう読まれているか
    第4章 「ごんぎつね」に隠された秘密
    第5章 「ごんぎつね」を読書への架け橋に―南吉の他の作品も味わう
    第6章 大学での「ごんぎつね」の授業
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鶴田 清司(ツルダ セイジ)
    都留文科大学教授(教育学博士)。全国大学国語教育学会常任理事(元理事長)、日本国語教育学会理事、日本教育方法学会理事、日本言語技術教育学会理事など

なぜ「ごんぎつね」は定番教材になったのか―国語教師のための「ごんぎつね」入門 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:鶴田 清司(著)
発行年月日:2020/03
ISBN-10:4183570247
ISBN-13:9784183570246
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:238ページ
縦:19cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 なぜ「ごんぎつね」は定番教材になったのか―国語教師のための「ごんぎつね」入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!