教科の本質をふまえたコンピテンシー・ベースの国語科授業づくり(国語教育選書) [全集叢書]
    • 教科の本質をふまえたコンピテンシー・ベースの国語科授業づくり(国語教育選書) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003286728

教科の本質をふまえたコンピテンシー・ベースの国語科授業づくり(国語教育選書) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2020/05/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教科の本質をふまえたコンピテンシー・ベースの国語科授業づくり(国語教育選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「見方・考え方」を働かせ、論理的思考力・表現力を育てる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 教科の本質をふまえたコンピテンシー・ベースの国語科授業づくり(新学習指導要領の背景とその特徴;コンピテンシーとは何か―PISAの調査問題から ほか)
    第2章 コンピテンシーとしての論理的思考力・表現力をどう育てるか(論理的とはどういうことか;論理的であるとは具体的であるということ ほか)
    第3章 「アクティブ・ラーニング」を超える授業づくり(「アクティブ・ラーニング」の背景と定義;子どもの問いから出発するアクティブな学び)
    第4章 「見方・考え方」を働かせることによる「深い学び」―西郷竹彦氏の「気のいい火山弾」の授業を中心に(「見方・考え方」と「深い学び」;「見方・考え方」を育てる授業 ほか)
    第5章 困難を抱えた学習者の“わがこと”としての学び(石井順治氏の授業で起こった出来事;「ごんぎつね」の授業でのエピソード ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鶴田 清司(ツルダ セイジ)
    都留文科大学教授(教育学博士)。全国大学国語教育学会常任理事(元理事長)、日本国語教育学会理事、日本教育方法学会理事、日本言語技術教育学会理事など

教科の本質をふまえたコンピテンシー・ベースの国語科授業づくり(国語教育選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:鶴田 清司(著)
発行年月日:2020/05
ISBN-10:4183873177
ISBN-13:9784183873170
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:140ページ
縦:21cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 教科の本質をふまえたコンピテンシー・ベースの国語科授業づくり(国語教育選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!