大学評価 その後の20年 [単行本]
    • 大学評価 その後の20年 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003294029

大学評価 その後の20年 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:玉川大学
販売開始日: 2020/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大学評価 その後の20年 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    《特集 大学評価 その後の20年》
    大学評価 その後の20年─特集の趣旨─(日本高等教育学会研究紀要編集委員会)
    大学評価の20年(林隆之)
    認証評価の課題と可能性(野田文香)
    大学評価と資源配分の関係―国立大学法人と私立大学への新しい資源配分の仕組み―(山田礼子)
    研究評価と資源配分―米独英との比較を通して得られる示唆―(遠藤悟)
    大学教員の人事評価―理論と実践からの示唆―(山本清)
    大学における教育の評価とマネジメント―内部質保証の推進課題としての捉えなおし―(鳥居朋子)
    高等教育質保証の国際的連携―世界のダイナミズムの下で日本が経験したこと―(米澤彰純)

    日本高等教育学会の設立趣旨
    日本高等教育学会会則
    「高等教育研究」投稿規定
    「高等教育研究」執筆要領
    二重投稿の禁止について
    既刊「高等教育研究」総目次
    編集後記
  • 出版社からのコメント

    2000年に大学評価・学位授与機構が設置されてから20年。評価によって質は改善されたのか。包括的な視点から大学評価を問い直…
  • 内容紹介

    2000年に大学評価・学位授与機構が設置されてから20年。日本の高等教育は評価によって質を改善し、社会からの評価を獲得できたのか。日本の高等教育の評価はどのような点で効果がみられ、どのような点に課題があり、今後の改善可能性をどう考えればよいのか。学術的かつ包括的な視点から、大学評価の現状を批判的に問い直す。

    図書館選書
    2000年に大学評価・学位授与機構が設置されてから20年。日本の高等教育は評価によって質を改善し、社会からの評価を獲得できたのか。今後の改善可能性をどう考えればよいのか。学術的かつ包括的な視点から、大学評価を…

大学評価 その後の20年 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:玉川大学出版部 ※出版地:町田
著者名:日本高等教育学会(編)
発行年月日:2020/07/15
ISBN-10:4472180502
ISBN-13:9784472180507
ISSNコード:13440063
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:186ページ
縦:21cm
その他:「高等教育研究」第23集
他の玉川大学の書籍を探す

    玉川大学 大学評価 その後の20年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!