子どもって、みごとな人間だ!―保育が変わる子どもの見方(保育ナビブック) [単行本]
    • 子どもって、みごとな人間だ!―保育が変わる子どもの見方(保育ナビブック) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003488477

子どもって、みごとな人間だ!―保育が変わる子どもの見方(保育ナビブック) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:フレーベル館
販売開始日: 2021/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもって、みごとな人間だ!―保育が変わる子どもの見方(保育ナビブック) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    10のエピソードから学ぶ乳幼児保育のセンス。日常のふとした場面や何気ない姿に表れる子どもの見事な感性や意欲に寄り添うセンスを養うのに役立つ、様々なエピソードを解説します。保育に役立つ研修シートを巻末に収録。
  • 目次

    はじめに
    Chapter1 子どもが気づいているおもしろさに寄り添っていますか?
     対 談 保育者も、子どもが感じているおもしろさを感じよう
     事例1 Yくんが見つめるもの
     事例2 TくんとHくんの優しい気持ち
     事例3 几帳面なNちゃんが……
     事例4 音づくりを楽しむRくん
     事例5 ズボンを穿くのに格闘したHくん
    Chapter2 毎日の保育の中で子どもの「will」を尊重していますか?
     対 談 子どもの「意思(=will)」、見ようとしていますか?
     事例6 我慢することの意味
     事例7 くり返すことの意味
     事例8 子どもの行為をつながりで見る
     事例9 子どもの心の育ち
     事例10 思い切り遊ぶことの意味
    付録 園内研修用 気付き・感想シート
    おわりに
  • 内容紹介

    日常の保育のなかで目にする子どもの困った行為や意味のないように見える行為。そこには、実は子どもが感じている豊かな世界があり、子どもの意欲や葛藤など様々なことが隠されている。そのような子どものなかにある感性や意欲に気付くには、保育者にはどんな視点や感度が必要なのか。本書では、子どもの見方と保育のあり方が変わる10のエピソードについて、認知心理学と乳幼児教育実践研究の第一人者2人の協同により解説する。日常のふとした場面や姿に表れる、子どもの見事な感性や意欲に寄り添うセンスを養うための一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐伯 胖(サエキ ユタカ)
    公益社団法人信濃教育会教育研究所所長。東京大学・青山学院大学名誉教授。専門は教育学、認知科学、幼児教育学。認知心理学研究の第一人者でもある。著書多数

    井桁 容子(イゲタ ヨウコ)
    東京家政大学ナースリールームにて長く乳幼児保育にかかわる。2018年に退職後、フリーの乳幼児教育実践研究家として全国で保育者や保護者対象の研修会や講演を行っている。非営利団体コドモノミカタ代表理事

子どもって、みごとな人間だ!―保育が変わる子どもの見方(保育ナビブック) の商品スペック

商品仕様
出版社名:フレーベル館
著者名:佐伯 胖(著)/井桁 容子(著)
発行年月日:2021/11/19
ISBN-10:4577815044
ISBN-13:9784577815045
判型:B5
発売社名:フレーベル館
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:79ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:8cm
重量:265g
他のフレーベル館の書籍を探す

    フレーベル館 子どもって、みごとな人間だ!―保育が変わる子どもの見方(保育ナビブック) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!