ポータブル・フォークナー [単行本]
    • ポータブル・フォークナー [単行本]

    • ¥6,490195 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ポータブル・フォークナー [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003591266

ポータブル・フォークナー [単行本]

価格:¥6,490(税込)
ゴールドポイント:195 ゴールドポイント(3%還元)(¥195相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2022/09/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ポータブル・フォークナー [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界文学の巨人が創出したアメリカ南部の伝説の地ヨクナパトーファの全貌を明かす究極の小説選。作家をノーベル賞に導いた奇跡の作品集を最強の翻訳陣による画期的新訳で。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    昔の人たち;征服される人びと;最後の荒野;農民たち;ある秩序の終わり;ミシシッピ河の大洪水;モダン・タイムズ;死なない過去
  • 出版社からのコメント

    世界文学巨匠の画期的小説選。ヨクナパトーファ主要作を作品内年代順に構成した本書が作家をノーベル賞に導いた。豪華翻訳陣の新訳。
  • 図書館選書

    世界文学巨匠の画期的小説選。作家が創出した伝説の地ヨクナパトーファの主要作品を作品内年代順に一つの壮大な物語のように構成しノーベル賞につなげた名作品集。豪華翻訳陣の新訳も魅力。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    フォークナー,ウィリアム(フォークナー,ウィリアム/Faulkner,William)
    1897‐1962。ミシシッピ州生まれ。同州北部の町オクスフォードで生涯の多くを過ごす。高校中退の後、大学や軍隊を転々としながら詩・散文の執筆を手がける。1924年、最初の詩集『大理石の牧神』を発表、26年には最初の小説『兵士の報酬』を発表する。46年、マルカム・カウリー編の本書『ポータブル・フォークナー』出版を機に国内外で評価が高まり、50年にはノーベル文学賞を受賞、世界文学を代表する作家となった

    カウリー,マルカム(カウリー,マルカム/Cowley,Malcolm)
    1898‐1989。ペンシルヴェニア州生まれ。詩人、批評家。代表作にいわゆる「失われた世代」の自伝的エッセイ『ロスト・ジェネレーション』がある。「ニュー・リパブリック」誌の編集を長く手がけ、第二次世界大戦後はアメリカの文芸ジャーナリズムを牽引、エドマンド・ウィルソンとともに20世紀アメリカ論壇に多大な影響を及ぼした。選集の編者としても知られ、なにより当時一般読者にはあまり読まれていなかったフォークナーをノーベル文学賞受賞へと導いた本書の業績は大きい

    池澤 夏樹(イケザワ ナツキ)
    1945年北海道生まれ。作家、詩人。著書に『スティル・ライフ』(芥川賞)など

    小野 正嗣(オノ マサツグ)
    1970年大分県生まれ。作家、早稲田大学教授。著書に『にぎやかな湾に背負われた船』(三島由紀夫賞)、『九年前の祈り』(芥川賞)など

    桐山 大介(キリヤマ ダイスケ)
    1983年神奈川県生まれ。アメリカ文学研究者、学習院大学准教授。専門はフォークナー、R・エリスンなどアメリカモダニズム小説
  • 著者について

    ウィリアム・フォークナー (フォークナー,W)
    1897年アメリカ生まれ。南部の架空の町を舞台にした作品を多く生み出す。著書に『八月の光』『響きと怒り』『アブサロム、アブサロム!』など多数。1950年ノーベル文学賞受賞。1962年没。

    マルカム・カウリー (カウリー,マルカム)
    1898~1989。 アメリカの詩人、批評家。著書に『ロスト・ジェネレーション』『八十路から眺めれば』など。「ニュー・リパブリック」誌の編集を長く手がけ20世紀アメリカ論壇に多大な影響を及ぼした。

    池澤 夏樹 (イケザワ ナツキ)
    1945年北海道生まれ。作家、詩人。著書に『スティル・ライフ』(芥川賞)、『マシアス・ギリの失脚』『花を運ぶ妹』『静かな大地』など。訳書に『カヴァフィス全詩』など。

    小野 正嗣 (オノ マサツグ)
    1970年大分県生まれ。作家、早稲田大学教授。著書に『にぎやかな湾に背負われた船』(三島由紀夫賞)、『九年前の祈り』(芥川賞)など。訳書にM・ンディアイ『三人の逞しい女』など。

    桐山 大介 (キリヤマ ダイスケ)
    1983年神奈川県生まれ。アメリカ文学研究者、学習院大学准教授。専門はフォークナー、R・エリスンなどアメリカモダニズム小説。共訳書にD・ダムロッシュ『世界文学とは何か?』。

    柴田 元幸 (シバタ モトユキ)
    1954年東京都生まれ。翻訳家、東京大学名誉教授。P・オースター、S・ミルハウザーをはじめ現代アメリカ小説の翻訳多数。著書に、『生半(半=旧字)可な學者』(講談社エッセイ賞)など。

ポータブル・フォークナー [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:ウィリアム フォークナー(著)/マルカム カウリー(編)/池澤 夏樹(訳)/小野 正嗣(訳)/桐山 大介(訳)/柴田 元幸(訳)
発行年月日:2022/09/30
ISBN-10:4309208606
ISBN-13:9784309208602
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:864ページ
縦:19cm
横:14cm
厚さ:4cm
重量:806g
その他: 原書名: THE PORTABLE FAULKNER,Revised and Expanded Edition(1967)〈Faulkner,William;Cowley,Malcolm〉
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 ポータブル・フォークナー [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!