絵巻でひろがる食品学 [単行本]
    • 絵巻でひろがる食品学 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003683741

絵巻でひろがる食品学 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:化学同人
販売開始日: 2023/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

絵巻でひろがる食品学 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 食品と人間(食と生命/食文化と食生活/食品の分類/コラム1 食品か,非食品か~私たちはどのように食品の境界線を決めているのか~)
    第2章 植物性食品(穀類/いも類/豆類/種実類/野菜類/果実類/きのこ類/藻類/コラム2 食品の起源~私たちが食べている野菜はどこから来たのか~)
    第3章 動物性食品(魚介類/肉類/乳類/卵類/コラム3 細胞農業による食料生産~培養によって食品をつくる技術~)
    第4章 その他の食品(油脂類/調味料/香辛料類/嗜好品類/コラム4 分子食品学から合成食品学へ~食品を“本当に”理解するということ~)
    第5章 食品の成分(有害成分/一次機能成分/二次機能成分/三次機能成分/コラム5 食の価値観のスーパーダイバーシティ~私たちはこれからの食品に何を求めるのか~)
  • 出版社からのコメント

    食品学で学ぶ内容を一連の流れとしてとらえ、「絵巻」で表現した、まったく新しいスタイルの入門教科書。食品学をもっと楽しく!
  • 内容紹介

    食品学で学ぶ内容を一連の流れとしてとらえ, 「絵巻」で表現した, まったく新しいスタイルの入門教科書. 食と人間の関わりから, 各種食品の特性や成分, 機能性にいたるまで, つながりとして理解できる工夫を施した.

    “人間に興味のあるネズミ「ごんのかみ」は人間の姫に一目惚れ. 人間が喜ぶものをごちそうしたくなった. そこで家来の「さこんのじょう」に命じ, 『食品成分表』をもとに人間の食べ物を調べる旅に出す. 野を越え, 山を越え, 海を越え, たくさんの食品と出合ったさこんのじょう. 人間が喜ぶ食べ物は見つかったのか”……楽しいストーリーが展開される絵巻も見どころだ.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石川 伸一(イシカワ シンイチ)
    東北大学大学院農学研究科修了。日本学術振興会特別研究員、北里大学助手・講師、カナダ・ゲルフ大学食品科学部客員研究員(日本学術振興会海外特別研究員)などを経て、宮城大学食産業学群教授。専門は、食品学、調理学、栄養学。関心は、食の「アート×サイエンス×デザイン×テクノロジー」

    石川 繭子(イシカワ マユコ)
    北里大学大学院獣医畜産学研究科修了。イラストレーター・ライター。食や科学に関するイラスト作成・執筆などを行っている。「ひとさじのかがく舎」にて石川伸一と食についての書籍作成やイベント活動などに取り組む。生物学、文化人類学、絵巻の分野を得意とする

絵巻でひろがる食品学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:化学同人 ※出版地:京都
著者名:石川 伸一(著)/石川 繭子(絵)
発行年月日:2023/04/10
ISBN-10:4759820876
ISBN-13:9784759820874
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:化学
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:26cm
他の化学同人の書籍を探す

    化学同人 絵巻でひろがる食品学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!