50歳からの心の疲れをとる習慣 [単行本]
    • 50歳からの心の疲れをとる習慣 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003694105

50歳からの心の疲れをとる習慣 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2023/03/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

50歳からの心の疲れをとる習慣 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 気がつけば、心が疲れやすくなっている!?
    第2章 「心の疲れ」をケアするには「体の疲れ」から先手を打つ
    第3章 「イライラ」の感情はアフターケアが大切
    第4章 急降下した自信を回復する正しい手順
    第5章 「気の合う友人」は無理に探さない
    第6章 「うつ」は「原因探しと対策」が悪化を招く
    第7章 定年後の一番のリスクはメンタルヘルス
    第8章 身近な人を亡くした悲しみを乗り越える
    第9章 頑固になった「高齢の親」は将来の自分の姿
  • 内容紹介

    思い通りにいかない人生の後半。あなたに寄り添う心のメンテナンス術を。

    50歳を過ぎると、体力が衰えて、疲れが抜けなくなってくるだけでなく、心も疲れやすくなってきます。
    ちょっとしたことでイライラしたり、傷つきやすくなったり、気分の浮き沈みが大きくなったり……。

    人生100年時代では、50歳はその「折り返し地点」。残りの長い「人生の後半」は、心の疲れをきちんとケアすることが何よりも大切になってきます。

    本書では、元・陸上自衛隊の心理カウンセラーである下園壮太さんが、あなたの心と体に寄り添う「メンテナンス習慣」をお教えします。

    ★50歳を過ぎたら実践したい「心のメンテナンス習慣」
    ・しつこい疲れに「おうち入院」
    ・怒りが爆発したら「原始人やけ食い」
    ・素直に謝れないなら「モデルの謝罪」
    ・前向きでいられる「サイコーの評価法」

    ★心をラクにする「生き方シフトチェンジ」
    ・「気の合う友人」は無理に探さない
    ・「理想の睡眠」にこだわりすぎない
    ・「悩んでいる自分」を責めない
    ・「人に頼るのはよくない」という思い込みを捨てる
  • 著者について

    下園 壮太 (シモゾノソウタ)
    心理カウンセラー/NPO法人メンタルレスキュー協会理事長/元・陸上自衛隊心理教官1959年、鹿児島県生まれ。82年、防衛大学校を卒業後、陸上自衛隊入隊。陸上自衛隊初の心理幹部として、自衛隊員のメンタルヘルス教育、リーダーシップ育成、カウンセリングを手がける。大事故や自殺問題への支援も数多く、現場で得た経験をもとに独自のカウンセリング理論を展開。2015年に退官し、その後は講演や研修を通して、実践的なカウンセリング技術の普及に努める。著書に、『自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れをとる技術』(朝日新聞出版)、『「一見、いい人」が一番ヤバイ』(PHP研究所)、『教えて先生 もしかして性格って悪くなるの?』(すばる舎)など多数。

50歳からの心の疲れをとる習慣 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BPマーケティング
著者名:下園壮太(著)
発行年月日:2023/03
ISBN-10:429620176X
ISBN-13:9784296201761
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:283ページ
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 50歳からの心の疲れをとる習慣 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!