LD(ラーニングディファレンス)の子が見つけたこんな勉強法―「学び方」はひとつじゃない! [単行本]
    • LD(ラーニングディファレンス)の子が見つけたこんな勉強法―「学び方」はひとつじゃない! [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
LD(ラーニングディファレンス)の子が見つけたこんな勉強法―「学び方」はひとつじゃない! [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003739418

LD(ラーニングディファレンス)の子が見つけたこんな勉強法―「学び方」はひとつじゃない! [単行本]

野口 晃菜(編著)田中 裕一(編著)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:合同出版
販売開始日: 2023/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

LD(ラーニングディファレンス)の子が見つけたこんな勉強法―「学び方」はひとつじゃない! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    学校でしんどいとき、勉強でうまくいかないときにできる先輩たちの工夫37。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 私たちが工夫してきたこと(読み;書き;消しゴム ほか)
    2章 LD当事者と家族へのインタビュー(インタビュー1 辻さん「イギリスでのディスレクシア支援と日本での大学生活」;インタビュー2 マキさん「子どものころと大人になった今の自分の特徴との付き合い方」;インタビュー3 Nさん「子どもが6年生になった今、保護者として合理的配慮のプロセスを振り返る」 ほか)
    3章 応援者からのメッセージ(支援者からのメッセージ;当事者からのメッセージ;学校での学び方や過ごし方が合わないと感じている人をサポートする教育の仕組み;あとがきにかえて “対談”当事者たちの声を聞く中で)
  • 出版社からのコメント

    学校でしんどいとき、うまくいかないときにできる工夫37
  • 内容紹介

    学校の勉強でうまくいかないときは発達障害のある子の学校での多様な学び方・大公開!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野口 晃菜(ノグチ アキナ)
    博士(障害科学)。一般社団法人UNIVA理事。小6でアメリカへ渡り、障害児教育に関心を持つ。その後筑波大学にてインクルーシブ教育について研究。小学校講師、民間企業研究所所長を経て一般社団法人UNIVAの理事に就任。インクルージョン実現のために研究と実践と政策を結ぶのがライフワーク。文部科学省「新しい時代の特別支援教育の在り方に関する有識者会議」委員、「通常の学級に在籍する障害のある児童生徒への支援の在り方に関する検討会議」委員など

    田中 裕一(タナカ ユウイチ)
    前文部科学省特別支援教育調査官。1970年生まれ。兵庫教育大学大学院特別支援教育コーディネーターコース修了。企業の社会人野球チームに所属した後、兵庫県内の知的障害者施設、県立特別支援学校(知的障害)に勤務。2014年から文部科学省初等中等教育局特別支援教育課特別支援教育調査官、2020年兵庫県教育委員会に戻り、特別支援教育課副課長。2022年から兵庫県立山の学校学校長
  • 著者について

    野口晃菜 (ノグチアキナ)
    野口晃菜
    一般社団法人UNIVA理事/国士舘大学非常勤講師。小6でアメリカへ渡り、障害児教育に関心を持つ。その後筑波大学にて多様な子どもが共に学ぶインクルーシブ教育について研究。小学校講師を経て、株式会社LITALICO研究所長として、学校・少年院等との共同研究や連携などに取り組み、その後一般社団法人UNIVAの立ち上げに参画、理事に就任。インクルージョン実現のために研究と実践と政策を結ぶのがライフワーク。経産省産業構造審議会教育イノベーション小委員会委員、文科省新しい時代の特別支援教育の在り方に関する有識者会議委員、日本LD学会国際委員など。共著に『発達障害のある子どもと周囲の関係性を支援する』などがある。

    田中裕一 (タナカユウイチ)
    田中裕一
    前文部科学省特別支援教育調査官/兵庫県立山の学校 学校長。
    1970 年生まれ。兵庫教育大学大学院特別支援教育コーディネーターコース修了。企業の社会人野球チームに所属した後、兵庫県内の知的障害者施設、県立特別支援学校(知的障害)に勤務。2014 年から文部科学省に勤務。文部科学省初等中等教育局特別支援教育課特別支援教育調査官を歴任後、2020 年、兵庫県教育委員会に戻り、特別支援教育課副課長。

LD(ラーニングディファレンス)の子が見つけたこんな勉強法―「学び方」はひとつじゃない! の商品スペック

商品仕様
出版社名:合同出版
著者名:野口 晃菜(編著)/田中 裕一(編著)
発行年月日:2023/09/20
ISBN-10:4772615393
ISBN-13:9784772615396
判型:A5
発売社名:合同出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:152ページ
縦:21cm
他の合同出版の書籍を探す

    合同出版 LD(ラーニングディファレンス)の子が見つけたこんな勉強法―「学び方」はひとつじゃない! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!