カレー移民の謎―日本を制覇する「インネパ」(集英社新書―集英社新書ノンフィクション) [新書]
    • カレー移民の謎―日本を制覇する「インネパ」(集英社新書―集英社新書ノンフィクション) [新書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003816897

カレー移民の謎―日本を制覇する「インネパ」(集英社新書―集英社新書ノンフィクション) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2024/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

カレー移民の謎―日本を制覇する「インネパ」(集英社新書―集英社新書ノンフィクション) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いまや日本のいたるところで見かけるようになった、格安インドカレー店。そのほとんどがネパール人経営なのはなぜか?どの店もバターチキンカレー、ナン、タンドリーチキンといったメニューがコピペのように並ぶのはどうしてか?「インネパ」とも呼ばれるこれらの店は、どんな経緯で日本全国に増殖していったのか…その謎を追ううちに見えてきたのは、日本の外国人行政の盲点を突く移民たちのしたたかさと、海外出稼ぎが主要産業になっている国ならではの悲哀だった。おいしさのなかの真実に迫るノンフィクション。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ネパール人はなぜ日本でカレー屋を開くのか
    第2章 「インネパ」の原型をつくったインド人たち
    第3章 インドカレー店が急増したワケ
    第4章 日本を制覇するカレー移民
    第5章 稼げる店のヒミツ
    第6章 カレービジネスのダークサイド
    第7章 搾取されるネパール人コック
    第8章 カレー屋の妻と子供たち
    第9章 カレー移民の里、バグルンを旅する
  • 内容紹介

    【どこにでもある「インドカレー店」からみる移民社会】
    いまや日本のいたるところで見かけるようになった、格安インドカレー店。
    そのほとんどがネパール人経営なのはなぜか?
    どの店もバターチキンカレー、ナン、タンドリーチキンといったメニューがコピペのように並ぶのはどうしてか?
    「インネパ」とも呼ばれるこれらの店は、どんな経緯で日本全国に増殖していったのか……その謎を追ううちに見えてきたのは、日本の外国人行政の盲点を突く移民たちのしたたかさと、海外出稼ぎが主要産業になっている国ならではの悲哀だった。
    おいしさのなかの真実に迫るノンフィクション。

    【目次】
    はじめに 「ナン、おかわりどうですか?」
    第一章 ネパール人はなぜ日本でカレー屋を開くのか
    第二章 「インネパ」の原型をつくったインド人たち
    第三章 インドカレー店が急増したワケ
    第四章 日本を制覇するカレー移民
    第五章 稼げる店のヒミツ
    第六章 カレービジネスのダークサイド
    第七章 搾取されるネパール人コック
    第八章 カレー屋の妻と子供たち
    第九章 カレー移民の里、バグルンを旅する
    おわりに カレー移民はどこへ行くのか

    【著者略歴】
    1974年生まれ。
    週刊誌記者を経てタイに移住。
    現地発の日本語情報誌に在籍し、10年にわたりタイ及び周辺国を取材する。
    帰国後はアジア専門のジャーナリストとして活動。
    「アジアに生きる日本人」「日本に生きるアジア人」をテーマとしている。
    現在は日本最大の多国籍タウン、新大久保に在住。
    外国人コミュニティと密接に関わり合いながら取材活動を続けている。
    おもな著書は『北関東の異界 エスニック国道354号線 絶品メシとリアル日本』(新潮社)、『ルポ新大久保 移民最前線都市を歩く』(角川文庫)、『日本の異国 在日外国人の知られざる日常』(晶文社)、『ルポ コロナ禍の移民たち』(明石書店)など。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    室橋 裕和(ムロハシ ヒロカズ)
    1974年生まれ。週刊誌記者を経てタイに移住。現地発の日本語情報誌に在籍し、一〇年にわたりタイ及び周辺国を取材する。帰国後はアジア専門のジャーナリストとして活動。「アジアに生きる日本人」「日本に生きるアジア人」をテーマとしている。外国人コミュニティと密接に関わり合いながら取材活動を続けている

カレー移民の謎―日本を制覇する「インネパ」(集英社新書―集英社新書ノンフィクション) の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:室橋 裕和(著)
発行年月日:2024/03/20
ISBN-10:4087213080
ISBN-13:9784087213089
判型:新書
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:336ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:2cm
重量:206g
他の集英社の書籍を探す

    集英社 カレー移民の謎―日本を制覇する「インネパ」(集英社新書―集英社新書ノンフィクション) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!