通言総籬・仕懸文庫(河出文庫―古典新訳コレクション) [文庫]
    • 通言総籬・仕懸文庫(河出文庫―古典新訳コレクション) [文庫]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003925309

通言総籬・仕懸文庫(河出文庫―古典新訳コレクション) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2024/11/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

通言総籬・仕懸文庫(河出文庫―古典新訳コレクション) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戯作者、浮世絵師、デザイナー―文化を愛し、吉原を愛した江戸のマルチクリエーター・山東京伝による、吉原・浅草芸者の風俗を描いた洒落本「通言総籬」と「仕懸文庫」。寛政の改革の出版統制により発禁処分となった二篇を画期的現代語訳で。「仕懸文庫」は本邦初の作家訳し下ろし。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    通信総籬
    仕懸文庫
  • 出版社からのコメント

    江戸のマルチクリエイター・山東京伝による発禁作二篇が画期的現代語訳で! 「仕懸文庫」は本邦初作家訳し下ろし。
  • 図書館選書

    江戸のマルチクリエイター・山東京伝による、吉原・浅草芸者の風俗を描いた黄表紙と洒落本の傑作、かつ当時発禁処分となった2篇を画期的現代語訳で。「仕懸文庫」は本邦初作家訳し下ろし。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    いとう せいこう(イトウ セイコウ)
    1961年東京都生まれ。作家、クリエーター。1988年に『ノーライフキング』で小説デビュー。99年『ボタニカル・ライフ』で第15回講談社エッセイ賞、2013年『想像ラジオ』で第35回野間文芸新人賞を受賞
  • 著者について

    いとう せいこう (イトウ セイコウ)
    1961年生まれ。出版社の編集者を経て、音楽や舞台、テレビなどでも活躍。88年『ノーライフキング』でデビュー。99年『ボタニカル・ライフ』で講談社エッセイ賞、13年『想像ラジオ』で野間文芸新人賞受賞。

通言総籬・仕懸文庫(河出文庫―古典新訳コレクション) の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:いとう せいこう(訳)
発行年月日:2024/11/20
ISBN-10:4309421466
ISBN-13:9784309421469
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:15cm
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 通言総籬・仕懸文庫(河出文庫―古典新訳コレクション) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!