TEAと質的探究用語集 [単行本]
    • TEAと質的探究用語集 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
TEAと質的探究用語集 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004088515

TEAと質的探究用語集 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠信書房
販売開始日: 2025/03/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

TEAと質的探究用語集 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    まえがき
    監修者、編者、執筆者
    凡例

    第1章 TEAの基本概念
     第1節 TEAの基本的枠組み
      TEA、TEM、HSI、TLMG
     第2節 TEMにおける概念ツール
      複線径路、径路、等至点、両極化した等至点、2nd等至点 ほか
     第3節 TEAの研究手続き(TEAの実際)
      研究協力者、1/4/9の法則、ライフライン・インタビュー法、トランスビュー、ラベルづけ/コーディング ほか

    第2章 プロセスの理解(新しい文化科学)
     第1節 TEAにおけるプロセスの探究
      等至性、複線性、構造/過程、変容/維持、分岐点における緊張 ほか
     第2節 TEAにおける時間概念
      純粋持続、クロノス的時間、カイロス的時間、偶有性、未定さ ほか
     第3節 TEA分析の拡張
      多重等至点、ゼロ等至点、未来等至点、分岐域、等至域 ほか

    第3章 理論の深化
     第1節 文化心理学の源流
      文化心理学、民族心理学
     第2節 ヴィゴツキーの記号論的文化心理学
      記号、ヴィゴツキーの三角形、記号による媒介、心理的道具、総合 ほか
     第3節 ヴァルシナーの記号論的動態性の文化心理学
      ヴァルシナー、文化が人に属する、促進的記号/抑制的記号、点的記号/域的記号、更一般化された情感的な記号領域 ほか
     第4節 TEAと関係の深い文化心理学の概念
      ラプチャー、イマジネーション、移行、移境態、多声性 ほか
     第5節 TEA理解を深めるための概念
      相補性、微発生、記号圏、私的事象、随伴性 ほか
     第6節 TEA理論を発展させるために知っておいてほしいシステム論の用語
      一般システム理論、サイバネティクス、動的平衡システム、包括体系的な視点、開放系/閉鎖系 ほか
     第7節 質的研究法としてのTEA
      トライアンギュレーション、一般化、妥当性、再現性、真正性 ほか
     第8節 質的研究法とTEA/TEM
      ライフストーリー、個人の生活の質評価法、ナラティブ・アプローチ、ライフヒストリー、KJ法 ほか

    第4章 対象の拡がり(新しい個性記述)
     第1節 TEA×保育・幼児教育学
     第2節 TEA×看護学
     第3節 TEA×言語教育学
     第4節 TEA×キャリア心理学
     第5節 TEA×臨床心理学
     第6節 TEA×法と心理学
     第7節 TEA×厚生心理学
     第8節 TEA×障害者研究
     第9節 TEA×経営学

    引用文献
    あとがき
    和文索引
    欧文索引

    【執筆者】石盛 真徳・市川 章子・伊東 美智子・乾 明紀・上田 敏丈・上村 晶・ウォーカー 泉・大川 聡子・大野 志保・岡花 祈一郎・小川 晶・小澤 伊久美・小田 友理恵・尾見 康博・香川 秀太・加藤 望・上川 多恵子・神崎 真実・北出 慶子・木戸 彩恵・香曽我部 琢・河本 尋子・小菅 竜介・小松 孝至・小山 多三代・境 愛一郎・サトウ タツヤ・小路 浩子・白井 利明・卒田 卓也・髙井 かおり・田垣 正晋・田島 美帆・田中 千尋・張 暁紅・土元 哲平・豊田 香・中坪 史典・中本 明世・滑田 明暢・濱名 潔・日高 友郎・廣瀬 太介・廣瀬 眞理子・福田 茉莉・福山 未智・柾木 史子・三田地 真実・宮下 太陽・森 直久・安田 裕子・山口 洋典・山田 早紀・横山 草介・横山 直子・李 睿苗・渡邉 真帆
  • 出版社からのコメント

    TEAをめぐる「知の最前線」の結集を目指して編まれた,質的探究を志す人たちのための羅針盤となる用語集
  • 内容紹介

    時間の経過とともにある人生径路や人間発達の多様性、複線性を捉える質的探究の方法論であるTEA(複線径路等至性アプローチ)について、その基本概念やそれに関連する多様な理論を体系的に整理して解説する。

    取り上げた見出し語は150以上で、1ページ1項目を基本にまとめた。
    さらに、TEAが拡がりを見せる9つの学問分野の動向も解説する。

    TEAの概念や関連用語は現在進行形で発展を続けているが、本書は質的探究の羅針盤となる用語集である。
  • 著者について

    サトウ タツヤ(佐藤 達哉) (サトウ タツヤ)
    立命館大学総合心理学部教授

    安田 裕子 (ヤスダ ユウコ)
    立命館大学総合心理学部教授

    中坪 史典 (ナカツボ フミノリ)
    広島大学大学院人間社会科学研究科教授

    土元 哲平 (ツチモト テッペイ)
    中京大学心理学部心理学科任期制講師

    上川 多恵子 (カミカワ タエコ)
    立命館大学OIC総合研究機構専門研究員

    中本 明世 (ナカモト アキヨ)
    甲南女子大学看護リハビリテーション学部准教授

    加藤 望 (カトウ ノゾミ)
    名古屋学芸大学ヒューマンケア学部准教授

TEAと質的探究用語集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠信書房
著者名:サトウ タツヤ(監修)/安田 裕子(監修)/中坪 史典(編)/土元 哲平(編)/上川 多恵子(編)/中本 明世(編)/加藤 望(編)
発行年月日:2025/03/15
ISBN-10:4414300304
ISBN-13:9784414300307
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:21cm
他の誠信書房の書籍を探す

    誠信書房 TEAと質的探究用語集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!