クラッシュカレー [単行本]
    • クラッシュカレー [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004127327

クラッシュカレー [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:柴田書店
販売開始日: 2025/07/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

クラッシュカレー [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    石臼で叩き潰せ。そうすれば、フレッシュで鮮烈な香りが手に入る。「クラッシュカレー」は「ルウカレー」「スパイスカレー」に次ぐ、カレーのまったく新しい第3のメソッド。ベース食材を石臼でクラッシュする(潰す)ことで、従来のカレーの世界には存在しなかったフレッシュで鮮烈な香りが得られる!!!!!!!!!!!!!!
  • 目次

    ■CHAPTER:1
    クラッシュカレーとはなにか
    香り玉とはなにか
    石臼とはなにか
    クラッシュカレーの3層構造
    クラッシュカレーの3段工程
    基本のクラッシュカレー
    調理のポイント
    石臼がなくてもつくれます

    ■CHAPTER:2
    香り玉の構造
    5種の基本の香り玉を応用する
    香り玉の構造
    基本の香り玉:赤
    基本の香り玉:緑
    基本の香り玉:黄
    基本の香り玉:白
    基本の香り玉:茶
    3層構造の内訳
    調理法比較
    骨付き鶏肉のカレー
    エビのカレー
    夏野菜のカレー
    鶏もも肉のカレー
    合い挽き肉のカレー
    サバのカレー
    挽き肉となすのカレー
    鶏手羽元のカレー
    牛バラ肉のカレー
    豚バラ肉のカレー
    かぶのカレー
    サーモンカレー
    ポテトカレー
    豚粗挽き肉のカレー
    キノコのカレー
    ココナッツミルクを加熱して状態変化と味わいを比較してみた
    トウガラシの辛みを抜く
    基本のクラッシュカレーの材料でスパイスカレーをつくってみた

    ■CHAPTER:3
    クラッシュカレーの原点から学ぶ
    タイの「ゲーン」と日本の「カレー」
    タイの便利食材
    基本のペースト
    基本のペースト① クアプリックペースト
    基本のペースト② ガティペースト
    基本のペースト③ ソムペースト
    基本のペースト④ キアオワーンペースト
    基本のペースト⑤ パネーンペースト
    ゲーン・クアプリック・ガイ ~鶏肉の煎り唐辛子カレー
    ゲーン・クアプリック・プラー・サーイ ~キスの煎り唐辛子カレー
    ゲーン・クアプリック・グラドゥート・ムー ~豚軟骨の煎り唐辛子カレー
    ゲーン・タイプラー ~サバと内臓魚醤のカレー
    ゲーン・ガティ・ムー・ルークリアン ~豚肉とルークリアンのココナッツカレー
    ゲーン・ヌア・レゲエ ~ココナッツビーフカレー
    ゲーン・ガティ・ガイ・ユアックグルワイ ~鶏肉とバナナの幹の芯のココナッツカレー
    チューシー・プラー・トゥー ~アジの汁なしココナッツカレー
    ナム・ヤー・カノムジーン ~白身魚のフレークカレー
    ゲーン・ソム・プラー・ガポン・ノーマーイ・ドーン ~スズキと酢漬けタケノコの酸味カレー
    ゲーン・ソム・サイブア・クンソット ~蓮の茎とエビの酸味カレー
    ゲーン・キアオワーン・ガイ ~鶏肉のグリーンカレー
    ゲーン・パネーン・ヌア ~牛肉のパネーンカレー
    タイのレストランは石臼を使うのか?
    大量生産する工房ではペーストをどうつくる?
    石臼のつくり方~アンシラーの場合

    ■CHAPTER: 4
    香り玉をデザインする
    エビとピーマンのカレー
    鴨肉と長ねぎのカレー
    牛肉と筍としめじのカレー
    焦がしパプリカペーストのカレー
    豚肉と野菜のカレー
    鶏手羽元と筍のカレー
    牛バラ肉とりんごのカレー
    鶏むね肉と焼き野菜のカレー
    牛肉とキャベツのカレー
    ブリとトマトのカレー
    焼きアジとブロッコリーのカレー
    豚肉のカレー炒め
    アサリときのこのカレー
    真だらのカレー
    ラムとカリフラワーのカレー
    真鯛のカレー
    鶏肉とじゃがいものカレー
    豚バラ肉とトマトのカレー
    ロースト香のチキンカレー
    牛挽き肉とひよこ豆のカレー

    クラッシュカレーのこれから
  • 内容紹介

    石臼で叩き潰せ。そうすれば、フレッシュで鮮烈な香りが手に入る

    「スパイスカレー」の発案者として知られる水野仁輔氏。
    その水野氏が、まったく新しいカレーを考案し提案する。
    そのカレーこそが「クラッシュカレー」。「ルゥカレー」「スパイスカレー」に次ぐ、カレーの新しい第三のメソッドだ。
    ベースとなる食材を石臼でクラッシュする(潰す)ことで、これまでに経験したことのない、フレッシュで鮮烈な香りが得られる。
    従来のカレーの世界には存在しなかったフレッシュ&軽快さを軸にしたカレーの新メソッドを、50品のレシピとともにここに収録!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水野 仁輔(ミズノ ジンスケ)
    1999年以来、カレー専門の出張料理人として全国各地で活動。カレーに関する著書は80冊以上。「カレーの全容を解明したい」という行動指針のもと、世界を旅するフィールドワークを通じて「カレーとはなにか?」を探求。「どこかの国にあるカレーはその国のもの。自分は『世の中にないカレー』を手がけることが楽しい」と、“日本のカレー”(=水野仁輔オリジナルのカレー)をつくることを活動の目的に据える。インドのカレーをヒントに“日本のカレー”として世に送り出した「スパイスカレー」はその一例
  • 著者について

    水野 仁輔 (ミズノ ジンスケ)
    1999年以来、カレー専門の出張料理人として全国各地で活動。カレーに関する著書は80冊以上。「カレーの全容を解明したい」という行動指針のもと、世界を旅するフィールドワークを通じて「カレーとはなにか?」を探求。「どこかの国にあるカレーはその国のもの。自分は『世の中にないカレー』を手がけることが楽しい」と、”日本のカレー”(=水野仁輔オリジナルのカレー)をつくることを活動の目的に据える。インドのカレーをヒントに”日本のカレー”として世に送り出した「スパイスカレー」はその一例。

クラッシュカレー [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:柴田書店
著者名:水野 仁輔(著)
発行年月日:2025/07/30
ISBN-10:4388063967
ISBN-13:9784388063963
判型:B5
発売社名:柴田書店
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:152ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:503g
他の柴田書店の書籍を探す

    柴田書店 クラッシュカレー [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!