医者を信じると病気になる―「常識」破りの養生法(講談社プラスアルファ新書) [電子書籍]
    • 医者を信じると病気になる―「常識」破りの養生法(講談社プラスアルファ新書) [電子書籍]

    • ¥770154 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600171194

医者を信じると病気になる―「常識」破りの養生法(講談社プラスアルファ新書) [電子書籍]

丁 宗鐵(著者)
価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:154 ゴールドポイント(20%還元)(¥154相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2012年07月06日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

医者を信じると病気になる―「常識」破りの養生法(講談社プラスアルファ新書) の 商品概要

  • あなたの「健康常識」は間違っている! 健康への近道は寝る時間を一定にすること、「重い靴」と「転ばぬ先の杖」で丈夫に生きる! NHKラジオの健康相談歴20年が誇る「新事実」。西洋医学信仰一辺倒の考え方を見直し、「野菜は本来、毒性」「冷たい健康茶は逆効果」など、漢方医学を取り入れれば「ラクな生き方」が見えてくる!
  • 目次

    第1章 賢者は自分の体質タイプを知る
     時代の先を行く漢方医学
     危険を孕む未病の体質とは何か?
     現代社会は実証タイプの人に有利
     人生のピークは体質によって違う
     他
    第2章 病気にならない年のとり方
     あわない健康法は毒になる
     アンチエイジングは年相応が基本
     好きなときだけ食べるのは不健康
     豊かな食は生命力を衰えさせる
     ストレスフリーは人をダメにする
     昼寝で睡眠不足を補うのは危険
     朝と夜を切り替える大事な儀式
     タイトな服は顔を大きくする
     丈夫に生きるには重い靴を履く
     他
    第3章 体にいいと思うものが危ない!
     生野菜は本来、毒性の食べ物
     野菜ジュースは健康によくない
     旬の山菜は体を壊す
     肉より野菜のほうが太りやすい
     玄米は問題が多い
     納豆は賞味期限間近を買え
     日本の牛より米国牛のほうが安心
     冷たくして飲む健康茶は逆効果
     冷たいヨーグルトは意味がない
     インフルエンザはカゼの入り口
     乳幼児の予防接種と子育ての関係
     紫外線は夏より春、秋が多い
     一日でカビが発生する冷房の恐怖
     暖房はカゼのウイルスを増やす
     サウナの後のビールは効果相殺
    ほか

医者を信じると病気になる―「常識」破りの養生法(講談社プラスアルファ新書) の商品スペック

書店分類コード B010
Cコード 0295
出版社名 講談社
紙の本のISBN-13 9784062725590
他の講談社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 0.9MB
著者名 丁 宗鐵
著述名 著者

    講談社 医者を信じると病気になる―「常識」破りの養生法(講談社プラスアルファ新書) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!