神さまが嫌う最悪参拝 仏さまが喜ぶ最良参拝(講談社プラスアルファ新書) [電子書籍]
    • 神さまが嫌う最悪参拝 仏さまが喜ぶ最良参拝(講談社プラスアルファ新書) [電子書籍]

    • ¥39880 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600171746

神さまが嫌う最悪参拝 仏さまが喜ぶ最良参拝(講談社プラスアルファ新書) [電子書籍]

大野 出(著者)
価格:¥398(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(20%還元)(¥80相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2012年11月09日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

神さまが嫌う最悪参拝 仏さまが喜ぶ最良参拝(講談社プラスアルファ新書) の 商品概要

  • 「おみくじで大吉が出ても、あとは運気が下がるだけ。それよりも“どん底”の凶のほうが、バラ色の人生が待っている!」おみくじの読み解き方から、鐘の鳴らし方、お賽銭の額や入れ方、祈祷の受け方、お礼参りの仕方といった参拝マナーまで、徹底的に「ご利益」を得るための神社仏閣のお参りの仕方を紹介。また巻末付録に、伝説の元三大師の伝説のおみくじを、現代語訳にして、今も使えるように100点掲載する!
  • 目次

    第1章 おみくじで幸運を掴む人、逃がす人
    実は一番コワイ「一番大吉」
    おみくじとは何か?
    正しいおみくじの引き方
    武田信玄と上杉謙信の神頼み
    織田信長も熱田神宮で戦勝祈願
    おみくじを何度も引いた明智光秀
    木に結ぶのは考えもの
    おみくじは持って帰るのが「吉」
    吉が出るまで引くのは間違い
    おみくじで幸運を掴める人
    誤読される「待ち人」の意味
    方角は自分の家が基点
    よくない方角には「方違え」で行く
    “日本最強”の元三大師御籤
    寺院は漢詩、神社は和歌
    大吉は、あとは下がるだけ?
    末吉こそ最大幸運のしるし


    第2章 ご利益がいただける参拝の仕方
    参道の真ん中を歩くのはNG?
    神職の真似はしなくていい
    手水舎の作法
    手水舎で身を清める理由
    鈴は3回鳴らすのが正解?
    「残り音」に神さまの気配
    鈴とご利益は関係がない
    「二拝二拍手一拝」は誰が決めた?
    拍手の作法
    「左足から入る」は、必須か?
    伊勢神宮で個人の願い事はNG?
    摂社末社はお参りすべきか?
    神棚はどこに設けるか?
    神棚は自分で作ってもよい
    神棚を東か南に向ける理由


    第3章 お賽銭の額で、ご利益は違ってくるのか?
    ほか

神さまが嫌う最悪参拝 仏さまが喜ぶ最良参拝(講談社プラスアルファ新書) の商品スペック

書店分類コード P400
Cコード 0295
出版社名 講談社
紙の本のISBN-13 9784062727723
他の講談社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 6.3MB
著者名 大野 出
著述名 著者

    講談社 神さまが嫌う最悪参拝 仏さまが喜ぶ最良参拝(講談社プラスアルファ新書) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!