いのちをはぐくむ農と食(岩波ジュニア新書) [電子書籍]
    • いのちをはぐくむ農と食(岩波ジュニア新書) [電子書籍]

    • ¥858172 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600179353

いのちをはぐくむ農と食(岩波ジュニア新書) [電子書籍]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(20%還元)(¥172相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:岩波書店
公開日: 2013年05月16日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

いのちをはぐくむ農と食(岩波ジュニア新書) [電子書籍] の 商品概要

  • 1年間にあらたに農業に就く後継者の数が5000を割り,食料自給率も40%を割った.食品の安心・安全にも不安が大きい.そんな日本の農と食に未来はあるのだろうか.各地で活性化策をアドバイスしてきた小泉先生が,ここにこそ再生へのカギがあるという取り組みを紹介する.もっとも命にかかわる農と食への関心が広がる1冊.
  • 目次

    目  次

     1章 日本の農業は崖っぷちにある
       農業後継者が五〇〇〇人を割った/定年後にしたいこと/食料自給率が四〇%を割った/農は国民の生命線/大分県の例
     2章 食料生産を外国に委ねたら
       日本の農業は死んだも同然か?/ストップされる可能性/日本だけに食料は入ってこない/安全が保証できない/異常気象の影響
     3章 農業を活性化するために――さまざまな取り組みから
       立ち上がったプロフェショナル農業集団/おばちゃんたちが料理をする農民食堂/流通の新しいしくみをつくる/スーパーに泥つき野菜が並んだ/北海道の農産物の価値/休耕田で大豆をつくる/多収飼料米で自給率アップ/バイオエタノール/生ごみと水素エネルギー/農業高校生のネットワーク/まごの店/研修施設での学びの重要性/調理クラブ顧問は語る/高校生の思い
     4章 食べるものが変わった
       平均寿命の県別順位/長寿の奄美大島・徳之島/五〇年間に変化したもの/小学生が給食で食べたいもの/日本人の民族食/ミネラル不足がもたらしていること/骨が弱くなった/肉ばかり食べていると/心の安定とミネラル/ミネラルの大切さ
    ほか

いのちをはぐくむ農と食(岩波ジュニア新書) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード J420
Cコード 0236
出版社名 岩波書店
本文検索
他の岩波書店の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784005005963
ファイルサイズ 15.8MB
著者名 小泉 武夫
著述名 著者

    岩波書店 いのちをはぐくむ農と食(岩波ジュニア新書) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!