子どもの心と学校臨床 第2号──特集:学校の中の発達障害の子ども(遠見書房) [電子書籍]
    • 子どもの心と学校臨床 第2号──特集:学校の中の発達障害の子ども(遠見書房) [電子書籍]

    • ¥1,540308 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601146414

子どもの心と学校臨床 第2号──特集:学校の中の発達障害の子ども(遠見書房) [電子書籍]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:308 ゴールドポイント(20%還元)(¥308相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:遠見書房
公開日: 2017年08月03日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

子どもの心と学校臨床 第2号──特集:学校の中の発達障害の子ども(遠見書房) の 商品概要

  • ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    辻井先生の冒頭論文にもあるように,カタログではない,臨床家の熱意のこもった論文が集まりました。ナントカ療法によらない現実的なアプローチは,多くの学校関係者にとって膝を打つものになるでしょう。辻井先生の連載とまとめて読んでいただけると,なお理解が深まるかと思います。
  • 目次

    特集 学校の中の発達障害の子ども:クラスに発達障害のある子もいるというあたりまえの現実の中で◎辻井正次編
    学校における発達障害のある子どもたちのための「あたりまえの」サポート作戦◎(中京大学)辻井正次
    生物学的精神医学から見た「発達障害であること」◎(浜松医科大学)中村和彦
    教師のための発達障害の基本的知識◎(鳥取大学)井上雅彦
    読み書きの問題が子どもの問題行動に与える影響◎(浜松医科大学)藤田知加子
    発達障害のある子どものための学校環境の調整◎(宮城学院女子大学)白石雅一
    発達障害のある子どものためのゆったりとした学校生活づくり◎(岐阜聖徳学園大学)小泉晋一
    発達障害の子どものための楽しい人との関係のある学校生活作り◎(東海学院大学)明翫光宜
    発達障害のある子どもの「性と関係性の教育」◎(名古屋大学)川上ちひろ/(あいち小児保健医療総合センター)杉山登志郎
    発達障害のある子どものサポートのために保護者との共同戦線の始め方◎(山口大学)木谷秀勝
    発達障害のある子どもにとっての難しいサポート体制の体質改善術◎(浜松医科大学)中島俊思
    ほか

子どもの心と学校臨床 第2号──特集:学校の中の発達障害の子ども(遠見書房) の商品スペック

シリーズ名 子どもの心と学校臨床
書店分類コード S030
Cコード 3011
出版社名 遠見書房
本文検索 不可
他の遠見書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784904536117
ファイルサイズ 70.3MB
著者名 辻井 正次
著述名 著者

    遠見書房 子どもの心と学校臨床 第2号──特集:学校の中の発達障害の子ども(遠見書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!