ウンコの教室 ―環境と社会の未来を考える(筑摩書房) [電子書籍]
    • ウンコの教室 ―環境と社会の未来を考える(筑摩書房) [電子書籍]

    • ¥880176 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601692908

ウンコの教室 ―環境と社会の未来を考える(筑摩書房) [電子書籍]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:176 ゴールドポイント(20%還元)(¥176相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:筑摩書房
公開日: 2022年08月08日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ウンコの教室 ―環境と社会の未来を考える(筑摩書房) の 商品概要

  • あなたはウンコが嫌いですか? 汚くて恥ずかしいものとして嫌われがちなウンコですが、 生産や消費と同じように、人生には欠かせません。 文理、歴史の壁を越えたウンコ探究に出かけよう。
  • 目次

    はじめに/衣食住に「便」を足す/清濁入り混じる世界の魅力/Lifeの研究──混沌の面白さ/I ウンコと未来/第一章 ウンコから世界を知ることはできる?/「野外排泄をゼロに」という目標/縁の下の力持ち/未来を考える視点/ウンコは何者か?/自分から他者へ/学校の教科書にウンコが出てこないワケ/生産と消費と分解と/ウンコで学ぶとウンコを学ぶ/未来のウンコを描いた漫画/II ウンコと社会/第二章 学校でウンコがしにくいのはなぜ?/我慢とトイレと心と便秘/湿式トイレと乾式トイレ/学校のトイレについて子どもたちが感じていること/学校でウンコをしないワケ/学校のトイレにまつわる五つのK/学校のトイレについての研究/建築士の視点から見た現実/理想のトイレとは?/和式便器と洋式便器をめぐる問題──トイレについての統計データ/トイレの練習──和式便所は未知の世界/洋式便器の普及──自宅と学校のギャップ/第三章 トイレとウンコの海外事情はどうなっている?/二一世紀の「学校のトイレ」ルポ──日本編/「男子が個室に入りにくい」問題など/二一世紀の「学校のトイレ」ルポ──アメリカ編/休み時間とトイレの関係/トイレという場所について/あらためて日本の学校のトイレを考えてみる/安全に管理されたトイレを使える地域と使えない地域/トイレから社会を変革する/ケニアのフライング・トイレット/III ウンコと環境/第四章 ウンコは役に立つ?/ヨーロッパの「夜の土」と二一世紀の「バイオソリッド」/フラーの宇宙船地球号/窒素・リン・カリウムという物質/下水汚泥のリサイクル/江戸時代の農書をひもとく──大蔵永常の『農稼肥培論』/江戸の下肥と「環」の世界/生きることと死ぬこと/ウンコを肥料にする技術──宮崎安貞の『農業全書』/自分に連なる世界から/第五章 「食べること」と「出すこと」はつながっている?/下水処理のその先は?/二一世紀の下肥利用は可能か?/「食べること」と「出すこと」/小さなレストランと下水道をつなげる?/下水道は資源の宝庫/BISTRO下水道の実践地域を歩く

ウンコの教室 ―環境と社会の未来を考える(筑摩書房) の商品スペック

書店分類コード F225
Cコード 0221
出版社名 筑摩書房
本文検索
他の筑摩書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784480684349
ファイルサイズ 8.4MB
著者名 湯澤 規子
著述名 著者

    筑摩書房 ウンコの教室 ―環境と社会の未来を考える(筑摩書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!