日本語学のまなざし(シリーズ「知のまなざし」)(三元社) [電子書籍]
    • 日本語学のまなざし(シリーズ「知のまなざし」)(三元社) [電子書籍]

    • ¥1,760352 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602286340

日本語学のまなざし(シリーズ「知のまなざし」)(三元社) [電子書籍]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:352 ゴールドポイント(20%還元)(¥352相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:三元社
公開日: 2024年03月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

日本語学のまなざし(シリーズ「知のまなざし」)(三元社) の 商品概要

  • 日本語への問い

    なぜ、「ことば」へ過度の期待が持ちこまれるのか。なぜ、言語・民族・文化を不可分なものと、とらえてしまうのか。「日本言語学」のために。

    1章 日本語学の「まなざし」(ことばへの過度の期待;「日本語」としてくくらないこと;「正しさ」は存在しない;時代状況との距離)
    2章 日本語学の「知のわくぐみ」(「ことばとは何か」を問うこと;「日本の言語学」を考えること;日本語学の系譜を追うこと;現在から過去を直視すること)
    3章 日本語学の「知の回路」(日本言語学のために;国民国家論・帝国論;多言語社会論;表記論)
    4章 ガイドなのか判然としないブックガイド
  • 目次

    1章 日本語学の「まなざし」(ことばへの過度の期待;「日本語」としてくくらないこと;「正しさ」は存在しない;時代状況との距離)
    2章 日本語学の「知のわくぐみ」(「ことばとは何か」を問うこと;「日本の言語学」を考えること;日本語学の系譜を追うこと;現在から過去を直視すること)
    3章 日本語学の「知の回路」(日本言語学のために;国民国家論・帝国論;多言語社会論;表記論)
    4章 ガイドなのか判然としないブックガイド

日本語学のまなざし(シリーズ「知のまなざし」)(三元社) の商品スペック

書店分類コード R140
Cコード 1081
出版社名 三元社
本文検索 不可
他の三元社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784883033140
ファイルサイズ 43.6MB
著者名 安田 敏朗
著述名 著者

    三元社 日本語学のまなざし(シリーズ「知のまなざし」)(三元社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!